市では、平成24年度に和泉市営住宅長寿命化計画を策定し、計画的な修繕・改善により市営住宅の長寿命化を図ったきたところです。一方、計画策定から5年が経過し、社会・経済情勢も変化しており、国や府においてはこれらの変化に対応すべく、新たな住生活基本計画が策定されました。また、平成28年8月には国土交通省住宅局住宅総合整備課作成の「公営住宅等長寿命化計画策定指針(改定)」も示されています。こうした状況を踏まえ、和泉市営住宅長寿命化計画の改訂を行うため、市民の皆さまからの意見を募集するものです。
募集内容 |
和泉市営住宅長寿命化計画改訂版(案)に対する意見 |
---|---|
パブリックコメント対象 | |
募集期間 | 2018年11月13日~2018年12月12日 |
閲覧場所 | 市政情報コーナー(市役所1号館2階)、TRC和泉図書館(和泉府中駅前フチュール和泉内)、TRCシティプラザ図書館、にじのとしょかん(人権文化センター内)、TRC南部リージョンセンター図書室、TRC北部リージョンセンター図書室、和泉市ホームページ、下記問い合わせ・提出先の担当課。 |
意見を提出できる市民等 |
|
意見提出方法 | 意見提出用紙にご記入のうえ、郵送、FAX、電子メール、提出先担当課への持参のいずれかの方法で提出して下さい。任意様式で提出する場合は住所、氏名、連絡先を必ず明記して下さい。 |
意見の取扱 |
|
留意事項 | 個人で提出いただく場合は氏名、住所及び連絡先を、団体・グループで提出いただく場合は団体・グループ名、代表者名、所在及び連絡先を必ず記載してください。記載されていない場合は公募意見(パブリックコメント)の対象外となります。 |
問合せ・提出先 | 電話や口頭による受付および個別の回答はできません。 〒594-8501 大阪府和泉市府中町二丁目7番5号 和泉市 都市デザイン部 建築住宅課 電話:0725-41-1551(代表) 0725-99-8143(直通) ファックス:0725-43-1135 メールフォームでのお問い合わせ |
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記のボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。