根拠法令等 |
史跡池上曽根遺跡保存活用計画策定検討委員会規約 |
---|---|
設置期間 |
令和元年度から令和2年度まで |
所管事項 |
委員会は、国指定史跡池上曽根遺跡の保存活用計画策定に必要な事項を調査審議し、意見を述べるものとする。 |
委員数 |
9名 |
会議の名称 | 第1回史跡池上曽根遺跡保存活用計画策定検討委員会 |
---|---|
開催日 |
2019年10月30日
午後1時30分~午後4時 |
開催場所 |
泉大津市立池上曽根弥生学習館 2F アトリエ |
議題 |
議題1 委員長、副委員長の選出 議題2 保存活用計画について 議題3 保存活用計画の素案について 議題4 その他 |
公開・非公開の別 | 公開 |
非公開の理由 |
議題1については、人事に係る議題のため非公開とさせていただきます。議題1が終了次第、入室していただきます。 |
傍聴者数 |
10名 |
担当課 |
〒594-8501 大阪府和泉市府中町二丁目7番5号 和泉市 教育委員会生涯学習部 文化財振興課 電話:0725-41-1551(代表) 0725-99-8163(直通) ファックス:0725-41-0599 メールフォームでのお問い合わせ |
〒594-8501 大阪府和泉市府中町二丁目7番5号 (電話:0725-41-1551 / ファックス:0725-45-9352)