学校長あいさつ
ご挨拶
未来を生き抜く力
新1年生60名を迎え、全校児童433名で令和7年度がスタートしました。お子様のご入学、ご進級おめでとうございます。
さて、伯太小学校では新学習指導要領のもとで、学校教育目標を「未来を生き抜く力を身につけた子どもの育成」として、「互いを尊重する子、最後までやり抜く子、伝え合い学び合う子」を育むべく、あらゆる教育活動において、子どもたちが自分事として捉え、自らを振り返る場面を大切にし、そして、自分を好きになり、時に自分を厳しく見つめ、しっかりと今の自分と対話し続ける環境をつくっていきたいと考えております。
今後も子どもたちがお互いの良さを認め合い、粘り強く、学び合いながら成長できるよう、教職員一丸となって頑張ってまいります。保護者や地域の皆様におかれましては、今年度も引き続き学校教育活動にご理解とご協力を賜りますようお願い申しあげ、年度当初のご挨拶とさせていただきます。
令和7年 4月 和泉市立伯太小学校 校長 鈴木 俊孝
この記事に関するお問い合わせ先
〒594-0023
大阪府和泉市伯太町二丁目24番22号
和泉市立伯太小学校
電話:0725-41-0096
ファックス:0725-41-1270
大阪府和泉市伯太町二丁目24番22号
和泉市立伯太小学校
電話:0725-41-0096
ファックス:0725-41-1270
更新日:2025年04月11日