-和っしょい いずみ!-第1回和泉商工フェスタ&農林業祭が今月19日から20日にかけ、開催されました。
昨年まで池上曽根史跡公園で開催されてきた商工まつりですが、この6年間で台風等による中止が2度もあったので、本年から会場を和泉中央に移し、「商工フェスタ」に名称を変更しての開催となりました。
副題としてつけられた「和っしょい いずみ!」の「わっしょい」には「和を背負う(しょう)」という意味があります。そして、その「和」には「和泉」と「令和」の「和」もかけられており、地域と時代を背負うフェスタになってほしいという思いが込められています。
フェスタは本当に盛りだくさんの内容で、「いずみの国グルメグランプリin和泉2019」をはじめ、「出張!なんでも鑑定団in和泉」や「角川博・君島遼歌謡ショー」といった多くのイベントが行われました。私も初日の「イルミネーション合同点灯式」に自作のイルミネーションスーツを着用して「イズミ市長」ならぬ「イルミ市長」に変身し、会場を盛り上げてまいりました。
幸福学の研究者と知られている慶應義塾大学教授の前野隆司氏は、「上を向いて大股で歩くと幸せになれる」と説いています。その説を証明するために、研究室の学生約20名に、2週間にわたり上を向いて過ごしてもらったところ、全員の幸福度が上がったそうです。(参考:月刊朝礼10月号)
非常に興味深い説だと思いますし、確かに悩み事がある時などは、肩を落として下向き加減になっているものです。
台風シーズン、今週末は大型で猛烈な勢力の台風19号が東日本に接近し、上陸する恐れがあると予想されています。近畿地方には上陸しない見込みですが、厳重警戒が必要です。
昨年、一昨年の台風21号による被害のことを思い出すと、憂鬱になってしまいますが、ここは気を取り戻し、上を向いて元気を出して、台風接近に対する備えを行っていかねばなりません。
近年の超大型の台風に対して、備えあれば憂いなしとまで言い切れませんが、思いつくできる限りのことはしていきたいものです。
10月6日(日曜日)に米国ミネソタ州で開催されるツインシティマラソンに、和泉市の姉妹都市であるミネソタ州ブルーミントン市の姉妹都市委員会の招待により、和泉市から男女2名のランナーが出場します。
ツインシティマラソンは、米国で最も美しい都市マラソンとされているフルマラソンです。コースはミネアポリスをスタートし、紅葉に彩られた森林の中を湖を見ながら走った後、ミシシッピ川を渡り、州都セントポールでゴールします。
是非、お二人には秋のミネソタ州を楽しみ、無事完走して頂きたく思います。
私事ですが、私も今年初めて大阪マラソンに当選し、出場できることになりました。以前より健康管理のため、毎月トータル100キロのランニングはしているのですが、9月からは距離を語呂合わせで123キロ(イズミ)に伸ばしトレーニングに励んでいます。還暦になった本年が記念すべき年となるよう完走に向け頑張ってまいります。
今夜、エディオンアリーナ大阪で、WBA世界ライトフライ級タイトルマッチが開催され、スーパー王者の京口紘人選手と、同級1位の久田哲也選手が対決します。
京口選手は和泉市出身で、昨年和泉市ふるさと大使に就任して頂いています。プロになってからの戦績は13戦13勝(9KO)の無敗です。今夜の試合には、私も応援に駆けつけたいと思っています。
京口選手の座右の銘は「為せば成る」。存分に実力を発揮して頂き、王者らしい勝利を見せて頂けることを期待しています。
京口選手、がんばれ!気合だ!