【事業主向け】新型コロナウイルス関連支援策のご案内(融資・給付金等)
市独自の支援策について
市では、新型コロナウイルス感染症に対する支援事業の一部として、下記の支援策を実施します。
テイクアウト・デリバリーを新たに導入する事業者への補助金(注意)終了しました
事業者向け相談窓口の設置
事業者への支援金 (注意)終了しました
和泉市事業者支援金(国や大阪府の給付金の対象にならず、4月または5月の売上が前年同月比で30%以上50%未満減少した事業者に10万円を給付)を実施しておりましたが、令和2年8月11日をもって受付を終了しました。
国や大阪府の支援策について
国や大阪府が実施する各種支援策については、下記内容をご確認ください。
家賃支援給付金について(経済産業省実施事業)(注意)終了しました
(注意)令和3年2月15日(月曜)24時まで申請期限が延長されています。
5月の緊急事態宣言の延長等により、売上の減少に直面する事業者の事業継続を下支えするため、地代・家賃(賃料)の負担を軽減する給付金を支給します。
支給対象(1・2・3すべてを満たす事業者)
1.資本金10億円未満の中堅企業・中小企業・小規模事業者・フリーランスを含む個人事業者
医療法人・農業法人・NPO法人・社会福祉法人など会社以外の法人も幅広く対象。
2.5月~12月の売上高について
・1か月で前年同月比50%以上減少 または
・連続する3か月の合計で前年同期比30%以上減少
3.自らの事業のために占有する土地・建物の賃料を支払い
給付額
・法人 最大600万円
・個人事業者 最大300万円
算定方法
申請時の直近1か月における支払賃料(月額)に基づき算定した給付額(月額)の6倍
家賃支援給付金に関する問い合わせ先
家賃支援給付金 コールセンター
0120-653-930(平日・土曜日・日曜日・祝日ともに午前8時30分から午後7時まで)
申請サポート会場
「家賃支援給付金」については、電子申請を基本としていますが申請サポート会場において、補助員が電子申請を行うことが困難な方のサポートを行います。
【和泉市から最寄のサポート会場】
堺市会場 堺市北区長曽根町183-5 堺市産業振興センター5階
会場の詳細、必要書類については、下記リンク先をご覧ください。
(注意)申請サポート会場は完全予約制となっておりますので、下記電話番号またはホームページより予約をお願いいたします。
申請サポート会場予約電話番号
0120-150-413(平日・土曜日・日曜日・祝日ともに午前9時から午後6時まで)
持続化給付金について(経済産業省実施事業)(注意)終了しました
感染症拡大により、特に大きな影響を受けている事業者に対して、事業の継続を支え、再起の糧となる、事業全般に広く使える給付金が支給されていましたが、令和3年1月15日をもって受付が終了されました。
(注意)令和3年1月31日までに書類の提出期限延長を申込んでいる事業者については、2月15日まで申請期限が延長されています。
持続化給付金に関する問い合わせ先
持続化給付金事業コールセンター
0120-279-292(土曜祝日を除く日曜から金曜、午前8時30分から午後7時まで)
給付金相談ダイヤル 中小企業 金融・給付金相談窓口
0570-783183(平日・休日午前9時から午後5時まで)
融資制度について
セーフティネット保証制度等の融資制度については、下記リンクからご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 環境産業部 産業振興室 商工観光担当
電話: 0725-99-8123(直通)
ファックス:0725-45-9352
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2021年03月25日