小・中学校学習支援員募集!
子どもの成長を支援していただける方、ぜひ登録をお願いします。
学習支援員ってどんな仕事?
児童生徒の学びの状況は一人ひとり異なるので、個に応じた学びを支援することによって、学力や学習意欲の向上を図り、家庭での自学自習力向上につなげる仕事です。
【主な活動内容】
学力向上サポーター:(小学生対象)
放課後や長期休業中などを活用した学習会の中で、児童一人ひとりの学びの状況に応じた
きめ細やかな指導を教員とともに行う。
1回(2時間)につき、1,500円
年間35回~50回の活動を予定しています。
いずみ寺子屋リーダー:(中学生対象)
生徒のやる気や持続力、丁寧さ等の学習習慣を定着させるために、テスト前等の放課後に
自学自習を主とした学習会を開き、管理・指導を行う。
1回(1時間)につき、1,000円
年間70回を上限とした活動を予定しています。
【登録方法】
和泉市人材バンク履歴書兼確認書に必要事項を記入の上、電話連絡していただき、和泉市役所3号館1階学校教育室までお越しください。
電話番号:0725-99-8159(直通) 担当 三輪
和泉市人材バンク履歴書兼確認書 (PDFファイル: 69.0KB)

この記事に関するお問い合わせ先
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 教育委員会 教育・こども部 学校教育室 教育指導担当
電話: 0725-99-8159(直通)
ファックス:0725-43-5220
メールフォームでのお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2020年07月07日