【大阪府】介護職員処遇改善臨時特例交付金について(令和4年2月4日)

更新日:2022年02月04日

厚生労働省では、令和4年2月から9月までの間、福祉・介護職員の処遇改善を図るための福祉・介護職員処遇改善臨時特例交付金の制度が創設される予定です(別紙1参照)。

これに基づき、大阪府では、要件を満たす事業所に対し「介護職員等処遇改善支援補助金(障がい者福祉事業)」の制度を創設し、規定の額を交付することを検討しています。

つきましては、標記補助金を申請される場合は、下記の点に留意いただき必要な手続きを進めていただくようお願いいたします。

なお、この交付金に関する窓口は大阪府福祉部障がい福祉室生活基盤推進課です。

 

介護職員等処遇改善支援補助金(障がい者福祉事業)の申請等について(Wordファイル:57.5KB)

別紙1:「福祉・介護職員処遇改善臨時特例交付金」のご案内(PowerPointファイル:107.7KB)

別紙2:サービスごとの交付率(PDFファイル:177.8KB)

別紙3:その他参考資料(厚生労働省 福祉・介護職員処遇改善支援事業実施要綱(案))(PDFファイル:2.9MB)

 

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 福祉部 障がい福祉課
電話: 0725-99-8133(直通)
ファックス:0725-44-0111
メールフォームでのお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
わかりにくかった理由は何ですか(複数回答可)
このページは見つけやすかったですか
探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)