医療機関の方へ(コロナワクチン関係)
医療機関向けの情報を掲載
新型コロナワクチンの医療機関の事業者様向けの情報を掲載しています。
請求について
和泉市へ請求される際には下記様式をご利用ください。
請求書 時間外・休日加算一体型 (Excelファイル: 17.2KB)
個別接種促進のための支援事業について(令和5年5月から12月末)
令和4年度までは、大阪府の事業として、実施されていましたが、令和5年度は市事業に変更となります。
支給要件・支給額
週100回以上の接種を対象期間中に4週間以上(注記)行った場合、週100回以上の接種をした週に対して1件あたり2,000円
(注記)週100回以上の接種を行ったそれぞれの週のうち、少なくとも1日は、時間外、夜間、休日にかかる接種体制を用意することが必要です。
時間外・夜間・休日の考え方
時間外:標ぼうする診療時間以外の時間
夜間:18時以降(医療機関の診療時間に関わらない)
休日:日曜日及び休日に関する法律第3条に規定する休日に加えて、土曜日も休日として取り扱って下さい。(医療機関の診療日に関わらない)
(注記1)通常の接種費用請求における考え方とは異なります
(注記2)偶発的に時間外や夜間にずれ込んだ場合などは該当せず、予約の段階で当該時間帯に受け入れていることが条件です。
対象期間
対象期間 | 受付期間(予定) | |
第1期 | 令和5年5月1日~7月2日 | 令和5年7月20日まで |
第2期 | 令和5年7月3日~9月3日 | 令和5年9月20日まで |
第3期 | 令和5年9月4日~11月5日 | 令和5年11月20日まで |
第4期 | 令和5年11月6日~12月31日 | 令和6年1月20日まで |
(注記)1週の計算単位は、月曜日から日曜日です
(注記)令和6年1月以降は未定です。
対象施設
「病院」「診療所」
令和5年9月1日からは「診療所」のみになります
請求書
令和4年度まで 個別接種のための支援事業について(大阪府ホームページ)
最新情報(厚生労働省のホームページへのリンク)
この記事に関するお問い合わせ先
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 子育て健康部 健康づくり推進室新型コロナウイルス予防推進担当
電話:0725-58-6038
ファックス:0725-58-6039
メールフォームでのお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2023年09月04日