和泉市はたちのつどい
成人式の名称が「はたちのつどい」に変わります
民法の改正により、令和4年(2022年)4月から、成年年齢が18歳に引き下げられました。
和泉市では、令和5年(2023年)から、成人式の名称を「和泉市成人式(はたちのつどい)」から「和泉市はたちのつどい」に変更し、これまでどおり当該年度内に20歳を迎える方を対象に式典を開催します。
なお、開催時期や対象年齢等は、市区町村ごとに異なる場合がございます。
令和5年(2023年)開催の「和泉市はたちのつどい」のご案内
20歳を迎える皆様の門出を祝い励まし、地域への愛着を深めていただこうと、「和泉市はたちのつどい」を開催します。
ただし、新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、参加者の皆様の安全を第一に考え、式典を中止する場合があります。
開催日
令和5年1月9日(月曜日・祝日)
対象者
平成14年4月2日~平成15年4月1日の間に生まれた方
時間及び場所
和泉シティプラザ弥生の風ホール(住所:いぶき野5-4-7、電話番号:0725-57-6661)
1部
時間:午前9時50分開始(午前9時35分開場)
参加対象:主に、和泉中学校区
2部
時間:午前11時開始(午前10時45分開場)
参加対象:主に、槇尾中学校・南池田中学校区
3部
時間:午後0時10分開始(午前11時55分開場)
参加対象:主に、郷荘中学校・光明台中学校区
4部
時間:午後1時30分開始(午後1時15分開場)
参加対象:主に、南松尾はつが野学園・北池田中学校区
5部
時間:午後2時40分開始(午後2時25分開場)
参加対象:主に、信太中学校・富秋中学校区
6部
時間:午後3時50分開始(午後3時35分開場)
参加対象:主に、石尾中学校区
- 対象校区は目安であり、どの部でも出席できます。また、現在市外在住の人や私立中学校等に通っていた人も出席できます。
- 対象者への個別通知は行いません。
この記事に関するお問い合わせ先
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 教育委員会生涯学習部 生涯学習推進室 生涯学習担当
電話: 0725-99-8161(直通)
ファックス:0725-41-0599
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2022年01月05日