沿革概要

更新日:2020年05月01日

〇1873(明治6)年5月1日 旧伯太藩の藩政殿を仮校舎に堺県第17番小学校として創立される。

〇1875(明治8)年 伯太小学校と改称する。

〇1886(明治19)年 西光寺所有地を借り受け、伯太村579番地に前校舎を移転し、独立校舎として改築する。

〇1916(大正5)年 校舎を新築し、御所山(現伯太町5丁目、伯太団地)に移転する。

〇1941(昭和16)年 町立伯太国民学校と改称する。坂口賢治郎・山本与三郎両氏より新校地として4843坪を寄贈される。

〇1947(昭和22)年 和泉町立伯太小学校と改称する。

〇1948(昭和23)年 PTAが発足

〇1951(昭和26)年 新校地に全校移転を完了し表門は卒業生、裏門はPTAの寄贈により校門を設置する。

〇1953(昭和28)年 給食調理室独立し、完全給食を再開する。

〇1955(昭和30)年 中央2階建て校舎を新築する。(特別教室2、普通教室・保健室・教材室各1)

〇1956(昭和31)年 和泉市となり、和泉市立伯太小学校と改称する。

〇1959(昭和34)年 南2階校舎に4教室を増設する。

〇1961(昭和36)年 全学年4学級編成、全24学級となる。

〇1964(昭和39)年 鉄筋2階東校舎竣工する。

〇1966(昭和41)年 校区の寄付金によりプール竣工する。

〇1970(昭和45)年 伯太小学校から分離し、黒鳥小学校が開校する。

〇1972(昭和47)年 中校舎竣工し、翌年に保健室等を増築する。

〇1973(昭和48)年 創立100周年。記念誌と記念碑をつくる。北校舎竣工。

〇1980(昭和55)年 伯太小学校から分離し、池上小学校が開校する。

〇1983(昭和58)年 創立110周年。記念事業として正門を南へ20m移転、正門付近に築山をつくる。体育館竣工し、式典を開催する。記念誌と記念碑をつくる。

〇1984(昭和59)年 運動場を全面改修する。

〇1987(昭和62)年 西校舎大規模改修。南校舎に理科室、中校舎に新図書室完成。

〇1989(平成元)年 大小のプール新改築竣工する。

〇1992(平成4)年 創立120周年。記念事業として記念品購入と正門と裏門の門標の取り替え。

〇1999(平成11)年 中校舎にコンピュータ室完成。

〇2002(平成14)年 創立130周年。記念事業として記念品購入と北校舎壁面に時計設置。

〇2005(平成17)年 中校舎外壁改修及び耐震補強工事を行う。

〇2017(平成29)年 体育館大規模改修工事を行う。

〇2019(令和元)年 普通教室にエアコン設置。

この記事に関するお問い合わせ先

〒594-0023
大阪府和泉市伯太町二丁目24番22号
和泉市立伯太小学校
電話:0725-41-0096
ファックス:0725-41-1270