平成28年度 1年生

更新日:2020年03月02日

光北祭

12月16日(金曜日)の1・2時間目に光北祭がありました。

1年生のみんなにとっては、はじめての光北祭でしたね。

1年生から6年生までのフレンド班で、いろいろなお店を出し合いました。

魚釣り、めいろ、的当て、空き缶積み、などなど。

楽しそうなお店がたくさんありました。

フレンド班で仲良くお店をまわったり、一生懸命店番をしたり、みんなの素敵な姿がたくさんみれました。

また一つ、楽しい思い出が増えましたね。

1年生がはじめての光北祭を楽しんでいる写真
光北祭で行っていた「魚釣りゲーム」の様子の写真
光北祭で行われた「空き缶積み」で遊ぶ児童の写真

空き缶積み!

そ~っと、そ~っと。いくつ積めるかな?

光北祭で催された「ミステリーボックス」を体験している児童の写真

ミステリーボックス!

どきどき、どきどき。

箱の中には、何が入っているかな~?

光北祭で行われた「豆ダッシュ」にて、豆を箸でつかもうとする児童の写真

豆ダッシュ!

チームで力を合わせて、豆を運びます。

つるつるしてて、つかむのが難しそう…。

さあ、いくつ運べるかな~?

光北祭の出店で並べられた景品の写真

かわいい景品がたくさん並んでいます!

どれも、心のこもった素敵な景品ですね。

フレンドタイムの時に、一生懸命準備をしたのがよく分かります。

他にも、スタンプを押したり、景品をくばったり、得点を数えたり、

店番の仕事もよくがんばりました!!

秋の遠足

10月28日(金曜日)、秋の遠足でむらたけ農園に行ってきました。

雨の予報でしたが、子どもたちの「行きたい!」という思いが通じたのか、無事行くことができました。

むらたけ農園では、大根抜きやみかん狩りを体験しました。

また、アスレチックで遊んだり、秋見つけをしたり、楽しい時間を過ごすことができました。

お弁当を食べた後、ぽつぽつと雨が降ってきたため、予定よりも早く戻ることになりましたが、体育館でつなひきや玉入れなどミニ運動会をしたこともいい思い出になったと思います。

秋の遠足で、児童が列に並んでいる様子の写真
秋の遠足にて、むらたけ農園で大根抜きを体験している児童の写真
秋の遠足にて、むらたけ農園でみかん狩りを体験している児童の写真

あまい、あま~い、みかん。

とってもおいしかったですね。

秋の遠足で、アスレチックの丸太橋で遊んでいる児童の写真

ゆらゆらゆれる、丸太橋。

ゴールまでたどりつけるかな~?

秋の遠足にて大根を引っ張り抜こうとしている児童の写真

「よいしょ、よいしょ。」

心をこめて、大根をぬきました。

大きくて、おいしそうなな大根がぬけましたね。

お家の人に喜んでもらうために、一生懸命がんばりました。

体育館で玉入れをしている児童の写真

体育館での玉入れ大会!

紅組も白組もがんばれー!!

昔遊び

10月20日(木曜日)の5、6時間目に、体育館で昔遊びをしました。

あやとりやぶんぶんごま、竹とんぼ、けん玉など、地域の方々に教えてもらいました。

はじめて体験する子どもたちもたくさんいて、目を輝かせながら楽しそうに遊ぶ姿が、とても印象的でした。

体育館で行われた昔遊びで、話を聞いている児童の写真
昔遊びを楽しんでいる児童たちの全体写真
昔遊びのひとつ「ぶんぶんごま」で遊んでいる児童の写真

耳をすますと…ぶんぶん!

だから「ぶんぶんごま」って言うんだ!

みんな上手にできるようになりました。

昔遊びのひとつ「しり相撲」で遊んでいる児童の写真

はっけよーい、のこった!

しり相撲、楽しかったね。

外国語活動

ALT(外国語の先生)を迎えて、英語の授業。

英語であいさつをしたり、歌を歌ったり、自己紹介ゲームをしたり...みんなにとってはじめての英語の授業、とても楽しそうでした。

外国語活動の授業で、ALT(外国語の先生)に英語を教わっている児童たちの写真

七夕

七夕飾りを作りました。

色とりどりの飾りができあがりました。

みんなの願いは短冊に...すてきな願いがたくさん。かなうといいですね。

七夕の飾り付けをしている児童たちの写真

あさがおの観察

4月から心をこめてお世話をしてきたあさがお。

ピンク、青、むらさき色の花たちが、夏をしらせてくれるかのようにきれいに咲きました。

花びらをさわったり、花の中をのぞいたり、興味深げに観察する様子が見られました。

4月からお世話をしてきたあさがおの観察をしている児童の写真

この記事に関するお問い合わせ先

〒594-1111
大阪府和泉市光明台1丁目35-1
和泉市立光明台北小学校
電話:0725-56-6700