学校の沿革

更新日:2020年03月02日

 

南横山小学校の沿革
日付 概要
明治6年10月 府内123小学校 父鬼簡易小学校設立(八坂神社内)
明治6年から20年 入道小学校(春木川出口)分校として存立。後、大野地内に移転し、父鬼・大野・春木川地区の1・2年生が通学。
明治20年4月 入道小学校から独立、修養尋常小学校として開校
明治21年4月 修養簡易小学校と改称
明治22年4月 町村制実施により春木川を分離
明治26年4月 小学校令改正により4年制修養小学校と改称
明治33年10月 南横山尋常小学校と改称
明治34年4月 現在地(父鬼町1506番地)に校舎を建築し、移転
明治34年5月 南横山尋常高等小学校と改称、高等科併設、校舎増築
昭和12年11月 校舎改築、講堂建築、二宮尊徳像建立
昭和16年4月 南横山国民学校と改称
昭和22年4月 大阪府泉北郡南横山村立小学校と改称
昭和31年9月 和泉市立南横山小学校と改称
昭和32年9月 校章、校歌制定
昭和35年5月 全児童完全給食開始
昭和47年3月 鉄筋3階建校舎建設
昭和51年7月 水泳プール建設
昭和54年4月 文部省指定へき地教育研究発表(於佐賀県)
昭和55年4月 体育館建設
昭和56年3月 郷土民族資料館、炭焼き窯建設
昭和58年10月 ソニー理科教育振興会より「優良校」を受賞
昭和59年11月 理科教育自主研究発表
昭和61年7月 第3回大阪府へき地関係校PTA連絡協議会研修大会開催
昭和61年11月 南横山小学校創立百周年記念式典挙行
昭和63年3月 体育倉庫鉄筋2階建建設
平成2年11月 近畿へき地教育研究大会発表(体育科 表現運動)
平成3年5月 プール壁面絵画完成
平成3年から4年 むし歯予防推進指定校(大阪府学校歯科医師会指定)
平成6年10月 「子ども郵便局」郵政大臣より表彰
平成7年8月 大阪府へき地等学校教員研修会開催
平成8年7月 大阪府へき地遠隔小規模校PTA連絡協議会研修大会開催
平成8年8月 第一期大規模改修(普通教室)
平成9年8月 第二期大規模改修(職員室・特別教室等)
平成10年8月 第三期大規模改修(トイレ・玄関・特別教室・外壁塗装等)
平成10年8月 官舎撤去・プレハブ設置
平成12年10月 学校林整備
平成13年3月 学校林山門完成
平成14年1月 体育館トイレ改修
平成14年8月 養護教室1階に改修移転、飼育小屋設置
平成14年9月 警備員室増設、合併浄化槽設置
平成17年2月 校門前壁画制作開始
平成18年4月 小規模特認校制度開始
平成19年7月 大阪府へき地遠隔小規模校PTA連絡協議会研修大会開催
平成21年7月 大阪府へき地遠隔小規模校教育研究会夏期研修会開催
平成22年9月 校舎耐震化工事完了 校舎内トイレ・手洗い改修
平成23年11月 道路側フェンス改修
平成27年7月 大阪府へき地遠隔小規模校PTA連絡協議会研修大会開催
平成30年3月 体育館大規模改修

学校の位置

  • 東経135度28分13秒、北緯34度23分35秒、標高215メートル
  • 大阪湾岸から大津川・槙尾川・父鬼川を遡ること約20キロメートル、和泉市の最南端父鬼町の北入り口にある。
  • JR 阪和線和泉府中駅から約15キロメートル、または泉北高速鉄道和泉中央駅から約10キロメートル、いずれも南海電鉄バス「南横山小学校前」下車

この記事に関するお問い合わせ先

〒594-1132
大阪府和泉市父鬼町1506番地
和泉市立南横山小学校
電話:0725-99-0004