新型コロナウイルス感染対策・相談窓口・市有施設について
大阪府からのお知らせ
府民等への要請
期間:令和5年3月13日から5月7日
(ただし、今後の感染状況に応じて要請内容の変更を判断)
市民の皆さまへ
・感染防止対策(3密の回避、手洗い、こまめな換気等)を徹底してください
・早期のワクチン接種(子どものワクチン接種を含む)を 検討してください
・高齢者の命と健康を守るため、高齢者 (注1) 及び 同居家族等日常的に接する方は、感染リスクが高い場所への外出・移動を控えてください
・旅行等、都道府県間の移動は、感染防止対策を徹底し、移動先での感染リスクの高い行動を控えてください
・高齢者施設での面会時は、感染防止対策を徹底すること(オンラインでの面会など高齢者との接触を行わない方法を検討してください)
・高齢者(注1)の同居家族が感染した場合、高齢者の命を守るため、感染対策が取れない方は、積極的に宿泊療養施設において療養してください
・会食を行う際は、ゴールドステッカー認証店舗を推奨
(注1)基礎疾患のある方などの重症化リスクの高い方を含む
市有施設の対応
・施設利用の定員を通常とします。(大声をともなうイベント等は定員の50%以内)
・施設の開館時間を通常とします。
施設を利用し会食する場合の注意事項
1.マスク会食を徹底すること
2.大声での会話は控えること
3.料理は大皿を避け個々に提供すること
スポーツ施設の注意事項
更衣室は必要最小限の利用とすること(会話禁止)
イベントの開催
市主催イベント
感染防止対策を講じて最大午後10時まで。
飲食店・商業施設等への要請内容
感染防止認証ゴールドステッカー
新型コロナウイルス関係(リンク)
新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」(厚生労働省ホームページ)
新型コロナウイルス対策が気になる保護者の方へ
お子さまの健康が気になるときだからこそ、予防接種と乳幼児健診は、遅らせずに、予定どおり受けましょう。
予防接種は事前に予約をしましょう。
一般の受診患者と別の時間や場所で受けられる場合もあります。
健診の日程等につきましては、新型コロナウイルス患者の発生状況による変更がある場合もあります。
不明な点がございましたら、保健センターまでお問い合わせください。
新型コロナウイルスに対するお問合せ先
和泉保健所 0725-41-1342
新型コロナウイルスに関する企業の方向けQA(厚生労働省ホームページ)
新型コロナウイルス感染症に関する医療機関・検査機関向けQA(厚生労働省ホームページ)
相談窓口
夜間・休日やかかりつけ医がいない方などは、新型コロナ受診相談センター(06-7166-9911)保健所へ相談してください。
大阪府 府民向け相談窓口
大阪府が府民の皆様からの健康相談に応えるため、電話相談窓口です。
電話:06-6944-8197
ファックス:06-6944-7579
(注意)お間違えの無いようご確認をお願いします。
相談受付時間:午前9時から午後6時まで(土曜・日曜・祝日も対応)
厚生労働省 電話相談窓口
専用電話:0120-565653(フリーダイヤル)
相談受付時間:午前9時から午後9時まで(土曜・日曜・祝日も実施)
新型コロナ受診相談センター(帰国者・接触者相談センター)
次の症状のある方は、ご連絡をお願いします。
- 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかある場合
- 重症化しやすい方で、発熱や咳などの比較的軽い風邪症状がある場合(高齢者、基礎疾患がある方)
- 妊婦の方、念のため、早めに相談
- 発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が4日以上続く場合
和泉保健所管轄 (24時間対応)
電話番号06-7166-9911
ファックス06-6944-7579(終日)
自宅待機SOS(自宅待機者等24時間緊急サポートセンター)
次の場合は連絡してください。
・陽性判明日から2日経過しても、保健所から連絡がない、連絡がとれない
・自宅療養中の夜間・休日に体調が悪化し、健康相談したい
・自宅療養中に医師の診察を受けたいので医療機関を紹介してほしい
(注)上記以外の相談は、保健所または受診相談センターに連絡してください
電話番号 0570-055221(全日24時間受付)
国内・国外における発生状況
国内・国外における発生状況は厚生労働省ホームページでご確認ください。
関連リンク
新型コロナウイルス感染症に備えて ~一人ひとりができる対策を知っておこう~(首相官邸HP)
この記事に関するお問い合わせ先
〒594-0071
和泉市府中町四丁目22番5号
和泉市 子育て健康部 健康づくり推進室予防推進担当 保健センター
電話:0725-47-1551
ファックス:0725-46-6320
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2023年03月13日