教育

教育機関の数
幼稚園・保育施設 | 44園 |
小学校 | 20校 |
義務教育学校 | 2校 |
中学校 | 9校 |
高校 | 3校 |
大学 | 1校 |
施設一体型義務教育学校
小学校と中学校の施設が一体化した学校で、小学校から中学校までの9年間を通して一貫した教育方針のもと、教育活動を行う学校です。
ひとつの敷地で義務教育9年間の一貫したカリキュラム編成を行うことで、児童生徒の発達段階や学びの多様性に合わせて対応できます。
南松尾はつが野学園

南松尾はつが野学園は、平成29年4月に和泉市で初めて設置された施設一体型義務教育学校です。図書館並みの蔵書数を誇る図書室があり、前期課程(1~6年生)と後期課程(7~9年生)でスペースが分かれています。またランチルームは全面ガラス張りになっており、開放的な雰囲気が楽しめます。
槇尾学園

槇尾中学校、横山小学校、南横山小学校の3校を統合し、新たに設置する学校で、市内2校目の施設一体型義務教育学校として令和7年4月に開校しました。
一定の条件のもと、特別に他の校区からの入学・転学を認める特認校制度を導入し、少人数できめ細かな学習を行っています。その他、英語教育や独自教科「槇尾学」を展開するなど、地域を教材とした授業を展開し、魅力ある教育活動を実施しています。
(仮称)富秋学園

令和9年度には、施設一体型義務教育学校3校目となる(仮称)富秋学園が開校する予定です。
受講料無料のいずみ希望塾

小学4年生から中学3年生を対象にAIドリルを使った学習サポートを提供し学ぶ意欲を応援します。
年間80回のカリキュラムは講師による対面指導40回と家庭学習履歴確認支援40回から構成されています。
この記事に関するお問い合わせ先
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 市長公室 広報・協働推進室 いずみアピール担当
電話:0725-99-8101(直通)
ファックス:0725-45-9352
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2025年04月08日