お仕事をお探しの人へ(和泉市無料職業紹介センター)

更新日:2022年08月09日

一人で悩まず、就労支援コーディネーターと相談し、仕事探しをしてみませんか

市では、就労支援事業の一環として、無料職業紹介センターを設置し、お仕事をお探しの市民の方に就労支援コーディネーターによる就労支援相談・職業紹介を行っています。

市独自の求人情報と大阪府内のハローワーク求人情報をあわせた約40,000件の求人情報を取り扱っておりますので、是非お越しください。

実施日時および場所
実施日時 場所
毎週月曜日~金曜日 午前9時~午後5時15分 市役所くらしサポート課労働政策係
毎週月曜日 午後1時~午後4時30分(予約制) 和泉シティプラザ南棟2階
第1・第3火曜日 午後1時~午後4時30分(予約制) ゆう・ゆうプラザ
毎週木曜日 午後1時~午後4時30分(予約制) 南部リージョンセンター
毎週金曜日 午後1時~午後4時30分(予約制) 北部リージョンセンター
毎週水曜日 午後1時~午後3時40分(予約制) オンライン(注)

 祝日・休館日・年末年始はしていません

(注)Zoomを使ったオンライン相談となり、和泉市公式LINE、電話、メール、くらしサポート課窓口で予約できます。予約受付後にミーティングIDとパスコードを送付します。

予約について

希望する相談日の前日(前日が閉庁日の場合は、直近の開庁日)午後5時までに予約してください。市役所での相談は予約不要です。

オンライン相談の場合は希望する相談日の2開庁日までに予約してください。

来所される際にはご協力ください

新型コロナウイルスに感染しないようにするために、一人ひとりができる新型コロナウイルス感染症対策をお願いします。人と人との距離をとること、十分な換気を行うこと、「手洗い」や「マスクの着用を含む咳エチケット」など、感染症対策へのご協力をお願いします。

 紹介・あっ旋の流れ

  1. (対象者)働きたい市民
    (対象事業所)府内の求人事業所
  2. 就労支援コーディネーターとの相談
  3. 面接希望事業所への紹介
  4. 紹介状の発行
  5. 応募書類の書き方、作成、添削、面接時のアドバイス等
  6. 採否結果(採用または不採用)
  7. 不採用の場合は、再度、就労支援コーディネーターと相談を行い、就職をめざします。

eワーク和泉(和泉市無料職業紹介センター求人情報)

和泉市無料職業紹介センターで取り扱っている求人情報を閲覧することができます。

応募される場合は当センターでの求職者登録をしていただき、その後紹介状をお渡ししますので、上記施設に来所ください。

掲載中の求人について、募集が終了している場合がありますので、ご了承ください。

この記事に関するお問い合わせ先

〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 市民生活部 くらしサポート課労働政策係
電話: 0725-99-8124(直通)
ファックス:0725-41-1778
メールフォームでのお問い合わせ