輝け和泉市ひろみち通信:2024年2月

更新日:2024年02月26日

令和6年2月26日

#839 大阪マラソン2024出場

大阪マラソンに参加しました。
昨日は、雨でとても寒く、それに加えて1月はあまり走り込めなかったので、「参加することに意義がある」と思い、無理に完走はめざさず、気負わずにスタートしました。
当初、私は10キロ走ってからは無理をせず、のんびり走りながら大阪の街並みを楽しみ、関門の制限時間に引っかかったら、そこで終わろうと思っていました。
ところが、走ってみると割と余裕で関門を突破していて、いつの間にかラスト10キロの地点まで到達していました。残りの10キロでも足の痛みを感じず、エイドステーションで振舞われる、いなりずしや梅干し、お菓子なども楽しみました。
大阪マラソンの沿道では、ボランティアの皆様や応援に来られた多くの方々が笑顔で応援してくださるので、とても励まされます。中でも「市長!和泉市民です。頑張ってください!」という声援や、スタッフとして参加されていた和泉市体育協会の役員の方からの「あと10キロ!完走大丈夫!」というお声掛けに、とても胸が熱くなりながら、気が付けば人生10回目となるフルマラソン完走を達成することができました。
雨で大変冷え込む中、大阪マラソンの準備や運営等に協力されたボランティアの皆様、ご声援いただいた沿道の皆様に心より感謝を申し上げます。
大会では、多くの外国人ランナーも走っておられました。来年の大阪・関西万博に向けて、海外から大阪への注目が増していることを感じるとともに、和泉市としても万博を盛り上げていくために機運醸成に努めてまいります。

令和6年2月22日

#838 小さな命を大切に

本日2月22日は「猫の日」です。
これは、日本の「猫の日実行委員会」が1987年に制定したもので、「にゃんにゃんにゃん」の語呂合わせだそうです。ネコの日は、日本だけではなく世界各地で制定されており、アメリカ合衆国では10月29日、ヨーロッパの多くの国では2月17日だそうです。
私の自宅には猫の置物が沢山ありますが、本物の猫も飼っています。朝、顔を洗いに行く足元に、まとわりついてきたかと思うと、突然、背中を床にスリスリして、抱っこをねだってきます。
猫のしぐさを見ていると、本当に癒されます。私と同じように、猫との暮らしに幸せを感じている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
和泉市では、市民の皆様が取り組まれている保護猫活動を支援したり、猫をはじめ小さな命を大切にするための啓発事業を推進しています。最近では、公園に猫のえさやり等に関する看板も設置しました。
招き猫は、幸せを招く縁起物として親しまれています。右手を挙げているものは金運を招き、左手を挙げているものは、お客様を招くとされています。小さな命を大切にし、多くの福を招く、心豊かな和泉市をめざしてまいりましょう。ちなみに我が家で飼っている黒猫は「福」という名前です。

令和6年2月19日

#837 令和6年度に向けた市政運営方針を発表

昨日、和泉シティプラザで開催された、文化芸術振興事業「和の響宴〜松樹千年翠(しょうじゅせんねんのみどり)〜」に出席いたしました。
この事業は市民皆様が文化芸術への関心や理解を深められ、豊かな人間性を培われることを目的として、文化協会の皆様に毎年趣向を凝らした内容で開催いただいており、今回は日本舞踊、筝曲、尺八の3部門からご出演され、昨日も多くのお客様がお越しになりました。
私も、昨年のフラメンコに引き続き、今年は日本舞踊出演のご依頼があり、半年ほどご指導いただき、「黒田節」を披露いたしました。やればやるほど奥深さを感じ、難しさを感じましたが、ご来場の皆様に文化芸術に親しみを感じていただける機会となりましたら、嬉しく思います。

さて、本日から令和6年和泉市議会第1回定例会が始まり、私から、令和6年度に向けた市政運営方針を披瀝させていただきました。
本議会では、来年度予算をはじめ、多数の議案等をご審議いただきます。
お時間の許される方は、是非、傍聴にお越しください。また、パソコンやスマートフォン等でも次のアドレスから視聴可能ですので、こちらもご利用いただければと思います。

【令和6年度市政運営方針(和泉市ホームページ)】
http://www.city.osaka-izumi.lg.jp/sichounoheya/shiseiuneihoushin.html

【議会中継(和泉市議会ホームページ)】
http://www.gijiroku.jp/izumi/main/relay.html

令和6年2月9日

#836 私たちのまちをキレイに

和泉市では、毎月11日に駅前での「いずみあいさつ運動」と清掃活動をしておりますが、今月は11日が日曜日ですので、本日実施し、私も和泉市の玄関であります和泉府中駅周辺の清掃活動に参加いたしました。
この取り組みも平成25年からはじめて、11年目を迎えます。開始当初は、わずか30分ほどで45リットルのゴミ袋がいっぱいになりましたが、今は10リットルの袋でも余裕があるほどゴミが少なくなりました。
また、通勤等の方々から、「ご苦労様」というお声がけもいただき、大変嬉しく思うとともに、まさに「継続は力なり」と実感いたします。
私たちのまちを私たちの手でキレイにするこの活動が町会・自治会や学校、企業など、地域へ広がりを見せ、和泉市をこれからも美しく保てるよう活動を継続してまいります。

令和6年2月8日

#835 温かいご厚志をありがとうございます

本日、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社様を通じてMS&ADゆにぞんスマイルクラブ様から、久保惣記念美術館の維持や運営のためにとご寄附を頂戴し、贈呈式を開催させていただきました。
ご寄附はこれまでもいただいており、久保惣記念美術館の防災カーテンやプロジェクター等の購入費用として、美術館にお越しいただいた皆様に充実した時間を過ごしていただけるよう活用してまいりました。
久保惣記念美術館では、大阪・関西万博が開催される2025年に、海外の方々からとても人気のある浮世絵の展覧会を開催する予定をしています。その際の展示台の作成費にも寄附金を活用させていただきますので、多くのインバウンドの方々に和泉市が誇る日本の文化を満喫いただきたく思います。

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社様、MS&ADゆにぞんスマイルクラブ様のご厚志に心より感謝を申し上げます。

贈呈式の様子

令和6年2月7日

#834 卒業フェスタに行ってきました

本日、和泉市立総合福祉会館で実施している「卒業フェスタ2023in総福」で展示されている作品を見学させていただきました。
展示コーナーでは、障がい者活動教室や高齢者教養講座等で創作された、陶芸や絵画、書道など、参加されている皆様の1年間の努力の集大成となる様々な作品が華やかに展示されていました。
人生100年時代といわれる今日、文化芸術活動は人生を豊かにし、心に潤いをもたらすだけでなく、楽しい仲間との交流は、地域の活力にもつながっていくものと確信しています。これからも皆様方の活発な活動によりまして、文化の裾野がより一層広がりますことを期待しています。
市としても文化・芸術の振興に取り組み、活力と魅力あふれる和泉市をめざしてまいります。
卒業フェスタは、2月9日(金曜日)まで開催されており、素晴らしい作品が数多く展示されていますので、皆様も機会がありましたら是非ご覧いただければと思います。

卒業フェスタの様子

令和6年2月2日

#833 「鬼は外、福は内」

明日は節分です。お子様のいるご家庭などでは「鬼は外、福は内」と元気な声を出しながら豆まきが行われるのではないでしょうか。
昔の人は災害や病気、飢饉などの恐ろしい出来事を鬼の仕業と考えていたので、「鬼は外」と言って追い払おうとしていたのです。
しかし、「鬼」は決して外からやってくるものばかりとは限らず、私たちの「内」側、心の中にもいるといわれます。
例えば、他人をねたんだり、他人の悪口を言ったり、ゴミをポイ捨てしたり・・・そんな小さな鬼を誰もが少なからず心の中に飼っているかも知れません。
そんな心の中の「鬼」は、まちのごみを拾ったり、困っている方を手伝ってあげたり、誰かの役に立てるよう、自分のできる範囲で何か良い行いをしていくことで、「外」に出ていくのではないでしょうか。
明日は、そんな鬼も外に放り出す気持ちで、豆まきをしたいものです。そして鬼がいなくなった家や心を、いっぱいの「福」で満たしてまいりましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 市長公室 秘書課
電話: 0725-99-8166(直通)
ファックス:0725-45-9352
メールフォームでのお問い合わせ
このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
わかりにくかった理由は何ですか(複数回答可)
このページは見つけやすかったですか
探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)