輝け和泉市ひろみち通信:2023年11月

更新日:2023年11月30日

令和5年11月30日

#816 新国際線エリアがオープンします!

今週は月曜日と水曜日の2回、関西国際空港を視察する機会がありました。
月曜日は、泉州の13市町の首長から成る、泉州市・町関西国際空港推進協議会としてお伺いさせていただき、空港運営の現状をお聞きした後、12月5日にオープンする関西国際空港第1ターミナルビルの新国際線出発エリアをご案内いただきました。
また水曜日は、泉北地区の商工会議所及び商工会の会頭をはじめとした役員の皆様と共に、物流の作業場や業務エリアを視察しました。
関西国際空港におけるインバウンドの利用者数は、コロナ禍以前の水準を超えているそうで、引き続き、税関(Customs)、出入国管理(Immigration)、検疫所(Quarantine)の頭文字をとったCIQ体制の整備に努められるとのことでした。
本日、2025大阪・関西万博の開幕500日前を迎えましたが、これからより多くのインバウンド利用者が予想される中、関西の空の玄関口として重要な役割を果たす関西国際空港がしっかりと安全・安心を確保する体制のもと、大いに賑わうことを期待します。

令和5年11月27日

#815 和泉商工フェスタを4年ぶりに開催!

昨日、和泉シティプラザ及びエコール和泉におきまして、第45回和泉商工フェスタを開催させていただきました。
ありがたいことに天気も良く、大勢の皆様にご来場いただき、和泉中央駅から和泉シティプラザまで、戎橋通りを思わせるくらいの賑わいとなっていました。
また、心配されていた駐車場の混雑につきましても、皆様のご協力のおかげで大きな混乱もありませんでした。
ご来場の皆様や出店していただきました企業等の皆様、主催の和泉商工フェスタ実行委員会の皆様並びに共催の和泉商工会議所の皆様に心からお礼申し上げます。
来年度は、今回の課題、反省点をしっかり分析し、さらに賑わいがある楽しい商工フェスタを開催できるよう努めてまいります。

和泉商工フェスタの様子

令和5年11月24日

#814 全国基地協議会

本日は、全国基地協議会にかかる公務のため、日帰りで上京しています。
全国基地協議会は、全国の防衛施設が立地する自治体約230団体で構成され、私は副会長を仰せつかっております。本日は会長並びに他の副会長と一緒に、総務省と財務省に基地交付金(自衛隊等の土地における固定資産税の代替的なものとして交付される財政補給金)等の適正な算定を要望してきました。
国においては防衛費を増額し、これからの数年で防衛施設を更新する予定です。
防衛施設は、国防という重要な役割を担っており、なくてはならない施設です。しかし立地している地域には、少なからず負担をかけているのも事実です。そのような中、防衛施設に対して地元市民からご理解・ご協力をいただいている現状や、今後の交付金のあり方について意見交換させていただきました。
今後も地域の更なる発展のため、しっかり活動して参ります。

全国基地協議会の様子

令和5年11月20日

#813 障がい者団体との懇談会

本日は、朝から障がい者団体の皆様との懇談会を行わせていただきました。
「手をつなぐ親の会」、「精神障がい者家族会」、「視覚障がい者福祉協会」、「聴力障害者福祉協会」代表の方々と個別に時間を取り、事前に頂いたご要望に対して回答させていただきました。
障がい者福祉の施策に関しては、財源的な課題もあり、必ずしも皆様の満足できる内容に至っていないのが現状です。しかしながら、本日伺った要望は、「確かに」と思えるような内容がほとんどであり、市としてもしっかり取り組んでまいらねばと思いました。
これからも当事者の皆様の生のお声をお聞かせいただき、施策に反映していきたいと思っています。

令和5年11月14日

#812 防災対策特別委員会

本日、朝から全国市長会の防災対策特別委員会に出席しました。
佐賀市からは災害の発生状況とその対策、また課題点の報告がありました。続いて、消防庁から被災事例の紹介と国の支援体制に関する講演がありました。
意見交換では委員長である大西・熊本市長が熊本地震の話に触れられ、「災害対応を経験した職員が年々少なくなり、災害の記憶も薄れていっているように感じる。公助についても危機感を新たに、体制を整える必要がある」といった意見がありました。
「喉元過ぎれば熱さを忘れる」と言いますが、「天災は忘れた頃にやってくる」とも言います。
和泉市でも、防災訓練や国民保護訓練等を実施していますが、改めて危機意識を高め、臨場感をもって訓練に取り組み、いざという時に備えていかねばならないと感じました。

防災対策特別委員会の様子

令和5年11月13日

#811 バス運行連絡協議会

本日、和泉市内バス運行連絡協議会が開催されました。
協議会の委員は、南海バス社長をはじめとした役員の方々と和泉市議会議員5名、そして私で構成されており、和泉市の公共交通の健全な維持運営に向け、様々な議論が交わされています。
最近、金剛バスの全路線廃止が報じられ、我々もその動向に注目していましたが、南海バスと近鉄バスが主要路線のバス事業を継承される方向との報道があり、また、他の路線につきましてもAIを活用したオンデマンド交通を検討しているとのことで、バスの存続に地元の方々は安堵されていることと思います。
バス路線網の維持・運営につきましては、全国的に利用客の減少や乗務員の人材不足など課題はございますが、本市としましても、安全・安心な地域公共交通サービスを維持できるよう、関係各機関としっかりと連携し、取り組みを進めてまいります。

令和5年11月8日

#810 体調管理に努めてください

本日は立冬です。
二十四節気の19番目にあたり、冬の兆しが見え始める時期ですが、今日も連日に引き続き、ポカポカした良い陽気です。
暖かいので、年末に近づきつつある雰囲気をあまり感じないのですが、うかうかしていたら、あっという間に師走に入ってしまい、気づけばクリスマスやお正月となってしまいそうです。
年末までに終わらせたい仕事や予定は慌てることのないよう、しっかり計画を立てて、1年をビシッと締めくくりたいですね。
さて、今日、私は朝から上京し、道路整備の要望活動等をしました。
今月は4回の上京を含め、出張の多い月ですので、バタバタした感じがありますが、時間管理と体調管理に努めていきたく思っています。
朝晩の冷えと日中の暖かさで体調を崩しがちですので、市民皆様も体調管理に努めていただければと思います。

令和5年11月7日

#809 国民保護訓練を実施しました

昨日までの2日間にわたり、国民保護訓練を実施しました。
一昨日の日曜日は、富秋中学校区の地域防災訓練に合わせて実施し、架空の近隣国が日本に向けて弾道ミサイルを発射し、大阪府の上空を通過したという想定で、Jアラート(全国瞬時警報システム)の発令により、速やかにできるだけ頑丈な建物に避難するという、市民向けの訓練としては初めての試みでした。
昨日は、大阪府との共同開催で、海外から発射されたミサイルが和泉市に着弾し、被害を受けたという想定で、被害状況の報告や、その後の対策について、オンラインにて吉村知事とやり取りをしました。
Jアラートは国の警報システムで、弾道ミサイル情報以外にも緊急地震速報や津波警報の際にも瞬時に発信されます。ミサイル着弾というと、あまり実感がわかない方もいるかも知れませんが、もしもJアラートが発信されたら、命にかかわる重大な事態であることを理解して、まず、命を守るための行動をとっていただきますようお願いします。

国民保護訓練の様子

令和5年11月6日

#808 市民の活気と笑顔あふれた3日間

週末の3連休は秋晴れと言うには暑いくらいの好天に恵まれましたが、皆さんはどこかにお出かけされましたか?和泉市では本当に多くの行事やイベントが開催されました。和泉シティプラザでは、開館20周年を記念する式典や関連する様々なイベントが開催され、大変な賑わいとなりました。
初日の11月3日、北池田中学校で開催された教育イベント「まちセミ・IZUMI2023」に出席し、「人生100年時代を楽しむためには」と題した授業を持たせていただきました。5日には、国府小学校の150周年記念式典、富秋中学校での地域防災訓練に参加しました。また名誉審査委員長を仰せつかっている「第40回日本菊花全国大会」(国華園二色浜店で開催中)の審査にも出席させていただき、多くの市民の皆様とお会いし、交流できた充実の3連休となりました。
お誘いいただいたのにスケジュールの都合で残念ながら出席できなかったイベントや行事もあり、関係者の皆様に申し訳なく思っていますが、和泉市内各地が大きく盛り上がり、市民の活気と笑顔にあふれた3日間だったことをうれしく思っています。

この記事に関するお問い合わせ先

〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 市長公室 秘書課
電話: 0725-99-8166(直通)
ファックス:0725-45-9352
メールフォームでのお問い合わせ
このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
わかりにくかった理由は何ですか(複数回答可)
このページは見つけやすかったですか
探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)