輝け和泉市ひろみち通信:2025年9月
令和7年9月16日
#1010 新しい名物になる予感
9月13日~15日の3連休に開催されました、大阪・関西万博「大阪ウィーク~秋~」におきまして、土曜日に「さをり織り」の出展ブースを、また日曜日に「道の駅 いずみ山愛の里」出店ブースを激励するため、EXPOメッセ「WASSE」に行ってきました。
さをり織りは、和泉市人間市宝に認定された城みさを氏によって生み出された、伝統工芸です。当日は多くの方が、コースター作成を体験され、大入り満員となりました。
また「道の駅 いずみ山愛の里」出店ブースでは、万博出店を記念して新たに開発された、和泉市産の米、玉ねぎ、九条ネギを使用した焼肉丼が大ヒットし、出店した2日間とも行列が絶えませんでした。ご好評をいただいたことから、「道の駅 いずみ山愛の里」での販売に向けて準備を進めているそうで、新たな名物になってくれることを期待しています。
この3連休は、いずれも20万人を超す来場者で、入場規制をかけるパビリオンも多数あったようです。閉会まで1カ月を切り、右肩上がりに来場者も増えてきましたので、これからは平日の比較的空いていそうな時間帯を狙うなど、工夫していただき、最後の万博を楽しんでみてはいかがでしょうか。
令和7年9月12日
#1009 ビリケンさんのコラボ?
本日、通天閣観光株式会社、南海電鉄との共催で、いずもく製の「和泉ビリケン」と「通天閣ビリケン」のコラボレーションイベントを開催しました。
「和泉ビリケン」は、5月18日に大阪・関西万博で行われた「2025大阪和泉市デー」において、チェーンソーアート作品として誕生しました。
今回、大先輩である「通天閣ビリケン」とコラボさせていただくことになり、「和泉ビリケン」とともに泉北ライナーに乗り、通天閣まで行ってまいりました。
イベントでは、市民の皆様や多くの方々に幸せをもたらすという願いを込めて、「通天閣ビリケン」と足の裏を合わせ、パワー注入式を実施しました。
万博の閉会までの約1か月間は、パワー注入された「和泉ビリケン」を通天閣に鎮座させていただくことになりましたので、全国各地、世界各国の皆様にもご覧いただき、和泉市に興味を持っていただく機会となることを期待しております。

令和7年9月8日
#1008 熱い戦い
昨日、大東市にある大阪府立消防学校におきまして、大阪府消防ポンプ操法訓練大会が開催されました。
この大会では、消防ポンプ車の長いホースをいかに早く、正確に操作できるかが求められ、放水までの時間と操作の正確さの総合得点で順位が競われます。
泉北地区からは、和泉市消防団第3分団の選抜選手が出場され、操作の正確性の部分で若干の減点があったものの、タイムはダントツの1位であり、見事3位に入賞されました。
惜しくも優勝は逃しましたが、嬉しいことに今回から創設された最優秀選手賞(MVP)には、和泉市の選手が選ばれました。
選手の皆さんは、仕事が終わってからの練習になりますが、今年の5月から週3回の猛特訓を重ねられました。また和泉市消防団や関係団体の皆様にも、訓練のサポート、当日の応援のご尽力をいただきました。
平素より、市民の生命と財産を守るため、お力添えをいただいています和泉市消防団の皆様並びにご家族の皆様方に、改めて感謝を申し上げます。
また消防ポンプ操法訓練大会の後、すぐに和泉市に戻り、関西トランスウェイスポーツスタジアムで試合が行われていた和泉テクノFCの応援に駆け付けました。
試合会場では、女子サッカーの関西1部リーグ昇格に向けた、入れ替え戦が繰り広げられており、結果は、今シーズンリーグ2位の実力を誇る和泉テクノFCの快勝でした。
次の試合で勝利すれば、関西1部リーグに返り咲けます。
そして、嬉しいことに、昨日の試合では180名を超えるサポーターの皆様が応援に駆けつけてくださいました。だんだんとサポーターの輪が広がっておりますので、大一番に向けて、さらなる皆様の熱い応援をよろしくお願いいたします。

令和7年9月3日
#1007 和泉市功労者表彰審議会
本日、和泉市功労者表彰審議会を開催しました。
功労者表彰は、市制施行30周年を契機にスタートし、これまでに計148名の方々が和泉市功労者として表彰されています。
いずれの方も、本当に長年にわたり、市勢の発展に多大なご尽力をいただいた方ばかりです。
今年も数名の候補者に関して、本日、審議会の答申をいただきました。今後、ご本人への受章の意思確認の後、来年の新年互礼会で受章式を実施する予定となっています。
ご審議賜りました委員皆様にお礼申し上げますとともに、受章予定の皆様のさらなるご活躍をご期待申し上げます。
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年09月16日