女性消防クラブの紹介
女性消防クラブ
家庭の成人女性を対象に、防火・防災及び救急応急手当の知識、技術等の習得に努め、「自らの家庭は自ら守る」体制を確立するとともに地域内の女性間の連携を深め、災害に強い安全で安心して暮らしやすい地域社会づくりを推進することを目的として、平成10年から校区ごとに女性消防クラブが結成され、現在では市内9校区に結成された女性消防クラブが次の事業等を行い活動しています。
主な事業は
- 火災予防及び初期消火技術の習得に関すること。
- 地震等防災に関する知識の習得と啓発に関すること。
- 傷病者の救護及び応急手当に関すること。
- 防災を通じて、地域の親睦と連携意識の高揚に関すること。
- その他、家庭及び地域の防火・防災上必要な事項に関すること。
この記事に関するお問い合わせ先
〒594-0071
和泉市府中町四丁目10番16号
和泉消防本部 予防課
電話:0725-41-0119(代表)
電話:0725-41-6326(直通)
ファックス:0725-45-5157
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2020年10月30日