過去のトピックス
| 日程 | トピックス |
|---|---|
| 1月19日 | 幸・南横山校区少年消防クラブ夜警 |
| 1月20日 | 平成22年消防白書 |
| 1月25日 | 正副議長観閲式 |
| 1月25日 | 『文化財防火デー』特別査察 |
| 1月25日 | 平成22年和泉市消防出初式 |
| 2月5日 | 火の取り扱いには充分に気をつけて下さい! |
| 2月28日 | 住宅用火災警報器設置促進イベント |
| 2月28日 | 槙尾山施福寺火災防ぎょ訓練 |
| 2月28日 | 和泉消防イメージキャラクター愛称募集について |
| 3月1日 | 月例訓練(万代 和泉万町店) |
| 3月4日 | 平成23年 春季全国火災予防運動 |
| 3月4日 | 小型動力ポンプ付消防自動車 寄贈 |
| 3月9日 | 第27号いずみ防災通信 |
| 3月10日 | 幼年消防クラブ防火パレード(鶴山台明徳幼稚園) |
| 3月10日 | 東日本大震災(緊急消防援助隊活動状況) |
| 3月15日 | 和泉市消防本部敷地内に自動販売機を設置する者を公募により募集します。 |
| 3月15日 | 住宅用火災警報器設置促進イベントの実施 |
| 5月12日 | 消防イメージキャラクター愛称決定! |
| 5月20日 | 平成23年度『危険物安全週間』の実施 |
| 6月17日 | 平成23年度(財)大阪府危険物安全協会理事長表彰の受賞 |
| 6月27日 | 平成23年幸校区少年消防クラブ阿倍野防災センター視察研修 |
| 6月28日 | 低圧進相コンデンサの火災予防! |
| 7月10日 | 月例警防訓練(サニーヴィラ) |
| 7月11日 | 和泉市防災協会 定期総会 |
| 7月22日 | 着衣着火の火災予防について |
| 7月23日 | 月例警防訓練(府中病院) |
| 7月28日 | 幸校区少年消防クラブ勉強会 |
| 日程 | トピックス |
|---|---|
| 1月13日 | 消火訓練マニュアル(店舗・ビル等) |
| 1月13日 | 通報訓練マニュアル(店舗・ビル等) |
| 1月13日 | 避難訓練マニュアル(店舗・ビル等) |
| 1月13日 | 日常点検のポイント(店舗・ビル等) |
| 1月15日 | 平成21年消防白書 |
| 1月18日 | 平成22年和泉市消防出初式 |
| 2月10日 | 『文化財防火デー』特別査察 |
| 2月18日 | 防災とボランティア市民の集い |
| 2月18日 | 平成22年春季全国火災予防運動 |
| 2月22日 | 月例警防訓練(光明荘) |
| 3月5日 | 幼年消防クラブ防火パレード |
| 3月18日 | 月例警防訓練(大阪ワークセンター) |
| 4月13日 | 救助工作消防ポンプ自動車更新 |
| 4月15日 | 平成22年度防火管理講習会のお知らせ |
| 4月15日 | PA連携実施のお知らせ並びに救急車の適正利用のお願い |
| 5月13日 | 平成22年度『危険物安全週間』の実施について |
| 5月24日 | 救助訓練用人形寄贈式 |
| 5月24日 | 住宅用火災警報器効をそうした事例 |
| 6月24日 | 幸少年消防クラブ阿倍野防災センター視察研修 |
| 7月3日 | たばこの吸殻の適正処理について |
| 7月8日 | 南横山校区少年消防クラブ勉強会 |
| 7月8日 | 警防訓練実施(市立市民文化ホール) |
| 7月14日 | 夏の花火にご注意を! |
| 7月14日 | 熱中症に気をつけましょう! |
| 7月14日 | 和泉防災協会定期総会 |
| 7月14日 | 平成22年上半期消防白書 |
| 7月21日 | 警防訓練実施(太平学園) |
| 8月2日 | 平成22年度消防職員採用試験 |
| 8月29日 | いずみ防災通信平成22年8月号 |
| 10月21日 | 救急医療週間中の各行事 |
| 10月29日 | 平成22年度鶴山台明徳・国際幼稚園勉強会 |
| 11月1日 | 平成22年秋季全国火災予防運動 |
| 11月11日 | 幼年消防クラブ防火パレード |
| 11月16日 | 平成22年度地域防災訓練 |
| 11月29日 | 平成21年消防年報 |
| 11月29日 | 小型動力ポンプ付軽消防自動車の寄贈決定 |
| 12月5日 | 平成23年消防出初式のお知らせ |
| 12月5日 | 和泉市役所合同消防訓練 |
| 12月14日 | 月例訓練(ハイブリッド車における事故対応訓練) |
| 日程 | トピックス |
|---|---|
| 1月6日 | 平成21年消防出初式のおしらせ |
| 1月15日 | 幸・南横山両校区少年消防クラブ夜警 |
| 1月16日 | 平成20年消防白書 |
| 1月20日 | 平成21年和泉市消防出初式 |
| 1月26日 | 『防災とボランティア』市民の集い |
| 1月26日 | 救急車の適正利用をお願いします。 |
| 1月28日 | 『文化財防火デー』特別査察 |
| 2月8日 | 『纏会』 |
| 2月19日 | 春季全国火災予防運動 |
| 2月24日 | 電気ストーブ使用についての注意喚起 |
| 2月25日 | 和泉シティプラザ合同消防訓練 |
| 3月2日 | 着衣着火に注意!! |
| 3月10日 | 幼年消防クラブ春季防火パレード |
| 3月27日 | 消防法の改正 |
| 3月27日 | グループホームなどの防火安全対策 |
| 4月2日 | 山岳救助訓練 |
| 4月8日 | 女性消防クラブ連合会10周年記念事業を行います。 |
| 4月9日 | 消防ポンプ車更新(旭出張所) |
| 4月16日 | 平成21年度防火管理講習会のお知らせ |
| 4月21日 | 天かすから出火!! |
| 5月3日 | 放火防止アピールポスター! |
| 5月11日 | 和泉市女性消防クラブ連合会創立10周年記念式典を実施しました。 |
| 5月17日 | 電気配線から出火! |
| 5月20日 | 平成21年度『危険物安全週間』の実施について |
| 6月3日 | 自衛消防組織の設置が義務化 |
| 6月3日 | 防災管理定期点検報告が義務化 |
| 7月23日 | 平成21年上半期消防白書 |
| 7月23日 | 熱中症に気をつけましょう! |
| 7月27日 | 和泉市防災協会定期総会を実施! |
| 7月27日 | 少年消防クラブ勉強会を実施! |
| 7月28日 | 夏の花火にご注意を!! |
| 8月3日 | 平成21年度和泉市消防職員採用試験案内 |
| 8月4日 | 幸校区少年消防クラブ員泉佐野学習防災センター視察研修 |
| 8月11日 | 新和泉市長観閲式 |
| 8月28日 | 平成21年泉北地区支部総合訓練 |
| 9月1日 | 平成20年消防年報 |
| 9月24日 | 消火器の破裂事故に注意! |
| 10月1日 | 伊丹産業月例訓練実施 |
| 10月19日 | 救急医療週間中の各行事 |
| 10月23日 | 大阪府高圧ガス防災訓練 |
| 10月27日 | 平成21年秋季全国火災予防運動 |
| 10月27日 | 桃山学院大学月例訓練実施 |
| 11月1日 | 鶴山台明徳・国際幼稚園勉強会 |
| 11月10日 | 幼年消防クラブ防火パレード |
| 11月11日 | 平成21年度和泉市地域防災訓練 |
| 11月28日 | 正副議長観閲式 |
| 12月16日 | 平成22年消防出初式のお知らせ |
| 12月16日 | セルフガソリンスタンドでの事故防止 |
| 12月25日 | 和泉市役所合同総合訓練実施 |
| 12月30日 | 少年消防クラブ夜警 |
| 日程 | トピックス |
|---|---|
| 1月13日 | 平成20年消防出初式 |
| 3月3日 | 平成20年防火パレード |
| 4月1日 | 平成19年消防白書 |
| 6月1日 | 硫化水素ガスによる巻添え事故にご注意下さい! |
| 6月4日 | 平成20年度『危険物安全週間』について |
| 8月7日 | 違法駐車はやめましょう! |
| 8月7日 | 平成20年上半期消防白書 |
| 8月29日 | 水難救助訓練を実施 |
| 10月7日 | 低圧進相コンデンサによる火災予防(注意喚起) |
| 10月15日 | 火災調査からのお願い! |
| 10月19日 | ペーパークラフトを作成してみませんか? |
| 10月19日 | 製品事故(製品火災)について! |
| 10月19日 | ストップ・ザ・放火! |
| 10月19日 | 火災調査の仕事 |
| 11月3日 | 平成20年秋季全国火災予防運動実施 |
| 11月7日 | 幼年消防クラブ勉強会実施 |
| 11月7日 | 山火事を防ぐ! |
| 11月11日 | 平成20年度和泉市地域防災訓練実施 |
| 11月11日 | 幼年消防クラブ秋季防火パレード |
| 11月24日 | 三洋電機製ドラム式洗濯乾燥機発煙・発火について |
| 11月28日 | 少年消防クラブ勉強会実施 |
| 11月29日 | 和泉市議会正副議長観閲式実施 |







更新日:2020年03月02日