熱傷時の応急手当

更新日:2020年03月02日

ア. 熱傷(やけど)の程度を調べる

大人の場合(9の法則%)

熱傷の深さ(皮膚の状態)

  • 赤い。 (熱傷1度)
  • 水疱または水疱が破れた状態。 (熱傷2度)
  • 白っぽい。 (熱傷3度)

乳児の場合(ブロッカーの法則)

熱傷の大きさ

大人の場合は9の法則で、乳児の場合はブロッカーの法則で熱傷の広さを調べる。

熱傷の程度の図解

イ. 1度や狭い2度熱傷のときは冷却する

  • できるだけはやく、きれいな冷水で痛みが和らぐまで10分以上冷やす。
  • 十分冷やしてからきれいなガーゼを当て三角巾や包帯などをする

ポイント

  • 靴下など衣類を着ている場合は、衣類ごと冷やす。
  • 1度の広範囲熱傷の場合は、冷やすとき体が冷えすぎないように注意する。
  • 水疱を破ってはならない。
  •  薬品を塗ってはならない。
冷却する様子の図

ウ. 広い2度や3度熱傷のときは被覆する

広範囲熱傷の場合は、きれいなシーツ等で体を包む。
狭い範囲の3度熱傷の場合は、きれいなガーゼやタオル等で被覆する。

重症熱傷

  • 2度の熱傷で、体表面積の30%以上、熱傷している人。
  • 顔が熱傷3度または鼻毛のこげている人。
  • 3度の熱傷で、体表面積の10%以上、熱傷している人。
被覆の図

エ. 化学薬品による熱傷のときは水でながす

  • 衣服や靴などを早く取り除く。
  • 体に付いたり、目に入った場合は、付いた薬品を水道水等で十分洗い流す。
  • 熟傷したところを、きれいなガーゼやタオル等で被覆する。

ポイント

  • 薬品を洗い流す場合は、ブラシ等でこすってはならない。
  • 化学薬品に限らず目の熱傷は、絶対に目をこすってはならない。
水で流す様子の図

この記事に関するお問い合わせ先

〒594-0054 
和泉市一条院町140番2号
和泉消防署 救急係
電話:0725-41-0119(代表)
電話:0725-41-5134(直通)
ファックス:0725-45-5155
メールフォームでのお問い合わせ