60歳からの教養講座「元気カレッジ」受講生募集
令和7年度の受講生を募集します
「趣味をみつけたい」「健康づくりのために体を動かしたい」「外に出るきっかけがほしい」
そんなあなたのやる気を応援します。
対象
60歳以上(令和7年4月1日現在)の和泉市民
場所
和泉シティプラザ
講座のご案内
文化系: 童謡唱歌を歌おう、男性ヘルシークッキング、絵手紙、花はな、
運動系: リズム体操、太極拳、健康ヨガ
講座名 |
日時 |
開始日 |
内容・講師 |
リズム体操 |
木曜日/月2回 午前9時30分 ~11時 |
5月8日 |
初めての人、運動不足の人、音楽に合わせて楽しく体を動かします。 講師:北野幸子氏 |
太極拳 |
火曜日/月2回 午前9時30分 ~11時 |
5月13日 |
初心者コース、ゆったりと楽しく体を動かします。1年で基礎が身につきます。 講師:加藤歌子氏 |
童謡・唱歌を歌おう |
木曜日/月1回 午前10時 ~11時30分 |
5月15日 |
思わず口ずさんでしまう、懐かしい童謡・唱歌の背景を学び、みんなで歌います。 講師:星川眞喜子氏・越石百代氏 |
男性 ヘルシー クッキング |
木曜日/月1回 午前9時30分 ~11時30分 |
11月6日 (11月開講) |
包丁の持ち方、おだしの取り方など、基礎から楽しく学びます。 (材料費1回700円、諸費用1,000円) 講師:中谷みち氏 |
絵手紙 |
月曜日/月1回 午前10時 ~11時30分 |
5月19日 |
初めての人対象。「下手でいい。下手がいい。」をモットーに隠れた才能を開花させましょう。 (教材費実費) 講師:柴田幸子氏 |
花はな |
水曜日/月1回 午後2時 ~3時 |
5月14日 |
四季の花を様々な手法で楽しみます。 (材料費1回700円) 講師:高橋澄代氏 |
健康ヨガ |
木曜日/月2回 午後2時 ~午後3時30分 |
5月15日 |
身体がかたくても、体力に自信がなくても大丈夫。持病などで激しい運動ができない人にもご参加いただけます。 講師:笹川輝代氏 |
期間
令和7年5月~令和8年3月
(男性ヘルシークッキングは11月開講)
受講料
無料(材料費等実費)
定員
リズム体操、太極拳、花はな、絵手紙は24名
童謡・唱歌を歌おう、男性ヘルシークッキング、健康ヨガは20名
注意事項
申し込み多数の場合は抽選になりますが、初めての方を優先させていただきます。
また複数の講座は申し込みできません。
諸事情により、日程の変更となる場合もあります。
申し込み状況によっては、開講しない場合もあります。
申込方法
往復はがきに、希望講座名(1講座のみ)、住所、氏名(ふりがな)(返信用にも)、生年月日、電話番号を記入の上、 4月11日(金曜日) 必着で、〒594-0041 いぶき野五丁目4番7号 保健福祉センターへ郵送してください。
この記事に関するお問い合わせ先
〒594-0041
和泉市いぶき野五丁目4番7号
和泉市 子育て健康部 健康づくり推進室健康増進担当 保健福祉センター
(和泉シティプラザ南棟2階)
電話:0725-57-6620
ファックス:0725-57-6623
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2025年03月03日