上泉(かみずみ)
上泉のだんじり紹介


宮入神社(みやいりじんじゃ) | 黒鳥天満宮天神社(くろとりてんまんぐうてんじんじゃ) |
新調年(しんちょうねん) | 平成16年 |
大工棟梁(だいくとうりょう) | 若野 啓造 脇棟梁 泉谷 浩文 |
彫師(ほりし) | 松本 幸規 |
土呂幕(どろまく)正面 | 三方ヶ原の合戦 本田忠勝の勇戦 |
土呂幕(どろまく)右側 | 加藤清正 肥後宇城攻め |
土呂幕(どろまく)左側 | 姉川の合戦 榊原康政と朝倉景建の勇戦 |
見送(みおく)り | 関ヶ原の合戦 |
特徴
我が町の地車は、平成16年5月23日に新調。この地車は、卓越した技量を誇る若野棟梁、及び泉谷工務店、松本彫刻師の技の結集であり、心の集まりであります。腰組廻りは、若野棟梁の考案した、縁葛の下に桝合という、他の地車に無い部分です。また大屋根車板には、先代名残の『獅子が噛み』を取り入れた、我が町の宝物です。
この記事に関するお問い合わせ先
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 市長公室 広報・協働推進室
電話:公民協働推進担当 0725-99-8103(直通)
ファックス:0725-41-1553
メールフォームでのお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年03月21日