【令和6年度】実施方針(案)の公表(富秋中学校区等集約建替事業)
実施方針(案)等に関する対面式質疑応答の質疑応答内容の公表(令和6年12月27日公表)
実施方針(案)等に関する対面式質疑応答を開催しました。
対面式質疑応答参加者の特殊な技術、ノウハウ等に係るもの、権利、競争上の地位その他正当な利益を害するおそれのあるものを除き、質疑応答内容を公表します。
対面式質疑応答における質疑応答内容 (PDFファイル: 443.6KB)
実施方針(案)等に関する質問及び意見への回答(令和6年11月22日公表)
令和6年10月21日に公表しました、実施方針(案)等に関する質問及び意見に対する回答を公表します。
実施方針(案)等に関する質問及び意見への回答 (PDFファイル: 118.9KB)
令和6年度版(令和6年10月21日公表)
富秋中学校区等まちづくり構想の実現に向けて、富秋中学校区等における市営住宅集約建替他公共施設整備等事業を実施するため、令和6年1月31日付けで入札公告を行いましたが、入札参加者からの応札がなかったため、同年6月28日付で入札中止を公表しました。
この度、当事業の再度の入札公告に向け、円滑な事業実施を図るため、実施方針(案)及び要求水準書(案)等を公表します。
また、入札公告時の要求水準書からの変更点を整理し、新旧対照表を作成しましたので、参考資料として公表します。
実施方針(案)
実施方針(案)
別紙1_位置図
別紙2_事業用区域図
別紙3_事業工程表
別紙4_リスク分担表(案)
様式1 実施方針(案)等に関する質問書
様式2 実施方針(案)等に関する意見書
参考資料1_和泉市富秋中学校区等まちづくり構想
参考資料2_和泉第一団地他敷地レベル測量図
要求水準書(案)(市営住宅・店舗整備業務編)
要求水準書(案)(市営住宅・店舗整備業務編)~別添資料5-1 (圧縮ファイル: 16.0MB)
要求水準書(案)(市営住宅・店舗整備業務編)別添資料5-2~ (圧縮ファイル: 17.9MB)
参考資料1_市営住宅の集約建替えに係る基本計画 (PDFファイル: 16.1MB)
参考資料2_店舗・作業所の建替に係る基本計画 (PDFファイル: 8.4MB)
要求水準書(市営住宅・店舗整備業務編)
別紙1_施設設計要領
別紙2_住宅性能評価の等級
別紙3_公営住宅等整備基準適合チェックリスト
別紙4_修繕負担区分表
別添資料1_整備用地現況図
別添資料2_整備用地求積図
別添資料3_事業概要図
別添資料4_建替店舗配置パタン(参考図)
別添資料5-1_周辺ボーリングデータ(消防北分署)
別添資料5-2_周辺ボーリングデータ(王子第一団地)
別添資料6_アスベスト使用状況事前調査結果
別添資料7_汚水本管移設工事の計画概要
別添資料8_旭公園の保存対象遊具(参考資料)
参考資料1_市営住宅の集約建替えに係る基本計画
参考資料2_市営店舗・作業所の建替えに係る基本計画
要求水準書(案) (入居者移転支援業務編)
要求水準書(案)(入居者移転支援業務編) (圧縮ファイル: 1.1MB)
要求水準書(入居者等移転支援業務編)
別紙1_既存住宅の管理戸数・入居戸数
要求水準書(案) ((仮称)多世代交流拠点施設整備業務編)
要求水準書(案)((仮称)多世代交流拠点施設整備業務編) (圧縮ファイル: 18.9MB)
要求水準書((仮称)多世代交流拠点施設整備業務編)
別紙1_施設設計要領(補足資料項番3を含む。)
別紙2_王子第一団地跡地道路整備図
別紙3_什器備品リスト
補足資料_(令和5年度版)入札説明書等に関する対面式質疑応答(令和6年6月5日公表)
参考資料1_(仮称)多世代交流拠点施設基本計画
参考資料2_(仮称)多世代交流拠点施設から始まる「にぎわい・活力」増進プラン(詳細版)
参考資料3_(仮称)多世代交流拠点施設から始まる「にぎわい・活力」増進プラン(概要版)
【参考】新旧対照表(R6.1.31入札公告時との比較)
要求水準書(住宅・店舗)新旧対照表
施設設計要領(住宅・店舗)新旧対照表
要求水準書(移転支援)新旧対照表
要求水準書(多世代)新旧対照表
施設設計要領(多世代)新旧対照表
この記事に関するお問い合わせ先
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 都市デザイン部 都市政策室富秋中学校区等まちづくり担当
電話: 0725-99-8208(直通)
ファックス:0725-43-1348
メールフォームでのお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2024年12月27日