「(仮称)和泉市商工振興・来訪促進プラン」策定業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
本市では、平成11年策定の「和泉市商工業振興ビジョン」により、商工業施策を推進するための方向性を示しており、その後、平成28年策定の「和泉市観光振興戦略プラン」そして後継の令和2年策定の「和泉市観光アクションプラン」と、観光に特化した内容のプランを策定し来訪(客)者数の増加を図ってきた。上位計画である「第5次和泉市総合計画」のまちづくり目標「まちの個性を伸ばし、新たな魅力と賑わいが創出されるまち」や「和泉市創発プラン」の「いきいき過ごし、活気あふれるまちづくりの推進」を実現するために、商工業の活性化を図るとともに、来訪促進においては既存の主要来訪施設のみならず、新たな主要来訪施設となり得る施設や市内商業事業者との連携が不可欠となっている。
このことから、既存の商工振興に加え、新たな業種の創業策や企業誘致、事業者への伴走支援、ふるさと納税の活用などの施策検討をするとともに、本市への来訪促進をはじめ、来訪者が市内を周遊することで市内店舗(商店街を含む。)へ誘客、消費拡大を促すことによる市内商業の活性化を図るため、具体性、実現性の高い取り組みについて基本方針を定める必要がある。
そのため、上記に記した上位計画及び関連計画との整合性を図り、本市の現状と課題を調査及び分析し、効果的な施策の展開を図るためプランを策定するものである。
本業務は、主に調査および分析に基づいたプラン策定を行うものであるが、その受託者は、本事業の理解度が高く、その趣旨に基づいたプラン策定ができるノウハウを有することが必要である。
このことから、本要領に基づき、公募型プロポーザル方式により、「(仮称)和泉市商工振興・来訪促進プラン」策定業務の受託者を選定するものである。
業務名
「(仮称)和泉市商工振興・来訪促進プラン」策定業務委託
契約期間
契約締結日から令和9年3月31日(水曜日)まで
契約方法
公募型プロポーザル方式による随意契約
提案上限額(消費税及び地方消費税相当額を除く)
10,900,000円
本業務を履行するために必要となる全ての諸経費を含む。
提案上限額は、本業務契約時の予定金額を示すものではない。
注意 提案上限額を上回る場合は失格とする。
スケジュール
| 実施内容 | 実施期間又は期限 | |
|---|---|---|
| 1 | 実施要領等関係図書の公表 |
令和7年11月12日(水曜日)9時 |
| 2 | 参加表明書の提出期間 |
令和7年11月12日(水曜日)9時から |
| 3 | 参加資格結果の通知 |
令和7年11月25日(火曜日) |
| 4 | 質疑書の提出期間 |
令和7年11月26日(水曜日)9時から |
| 6 | 質疑に対する回答 |
令和7年12月10日(水曜日) |
| 7 | 企画提案書の提出期間 |
令和7年12月11日(木曜日)9時から |
| 8 | 選定委員会(プレゼンテーション等) |
令和7年12月26日(金曜日) |
| 9 | 選定結果通知、公表 |
令和8年1月6日(火曜日) |
| 10 | 契約締結協議 |
令和8年1月6日(火曜日)から |
| 11 | 契約締結 |
令和8年1月中旬 |
配布資料
この記事に関するお問い合わせ先
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 環境産業部 産業振興室 商工来訪促進担当
電話: 0725-99-8123(直通)
ファックス:0725-45-9352
メールフォームでのお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。






更新日:2025年11月12日