災害時協力井戸
災害時協力井戸とは
災害時協力井戸とは、大規模な地震などの災害が発生し、水道の給水が停止した場合に、近隣の被災者への飲用水以外の生活用水(洗濯やトイレなどの水)を提供いただける井戸として登録されたものです。 災害時には、提供者の善意により自主的に井戸水の提供を行っていただくものです。 市内の皆さんで井戸をお持ちの人は、ぜひ登録にご協力をお願いします。

災害時協力井戸として登録されている井戸には、この標識がつけられています。
登録井戸の情報
災害時協力井戸の登録位置情報については、下記のリンクをご覧ください。 提供者より同意をいただいた井戸の所在情報を掲載しております。
登録について
登録については次の実施要領をご覧いただき、所定の様式にて届出ください。
この記事に関するお問い合わせ先
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 危機管理部 危機管理課
電話: 0725-99-8104(直通)
ファックス:0725-41-1944
メールフォームでのお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2023年08月31日