歩いて健康づくり

更新日:2021年04月06日

第3次健康都市いずみ21計画~身体活動・運動~推進中

 和泉市では、平成31年3月に「第3次健康都市いずみ21計画」を策定し、市民が自分らしくいきいきと暮らせる“健康都市いずみ”を目指して、8つの健康分野について取り組んでいます。その中のひとつ「身体活動・運動」では、“自分にあった運動を、無理せず楽しく続けよう”をキャッチフレーズに取り組みを進めています。

地域ぐるみで健康の促進を図る、健康づくりの樹のイラスト
  1. こころの健康
  2. 身体活動・運動
  3. 栄養・食生活
  4. 健康チェック
  5. 歯の健康
  6. たばこ
  7. アルコール
  8. 地域力の向上

ココロとからだが元気になるウォーキング

 いざ運動しようと思ってもなかなか始めるまでに時間がかかったり、また継続して習慣化するのもなかなか大変…。
 ウォーキングは、手軽に始めることができ、また生活の中で取り組める運動のひとつです。
 まず、歩くことから始めてみませんか。

歩くことの効用

男女二人で散歩道をウォーキングしているイラスト
  • 生活習慣病の予防
  • 肥満解消に効果的
  • リフレッシュ、ストレス解消
  • 骨粗しょう症の予防
  • 運動不足の解消
  • 健康寿命の延伸につながる 等

歩くときのポイント

良い姿勢でウォーキングを行っているイラスト
  • 体調がよいか確認します。無理は禁物です。
  • 呼吸を意識して、歩きます。
  • 歩幅は少し広めに。
  • 肩の力を抜きましょう。
  • 目線は少し先の道を見るようにしましょう。 等

まずは、いつもより+10(プラス10分)からはじめてみましょう!

日常生活のなかでは、歩くことを意識しましょう。

例えば、『歩いて買い物に行く』『エレベーターではなく、階段を使う』『目的の建物からできるだけ遠い駐車場に車を止めて歩く』などなど。

目標は1日8000歩!少し強めの活動を20分以上

群馬県中之条町で平成12年から10年以上にわたり、健康寿命と身体活動との関係について調査研究した結果、「1日8000歩・中強度(早歩きなど)活動時間20分以上」が病気の予防による健康長寿の実現につながるということが公表されています。

中之条研究(東京都健康長寿医療センター研究所 青柳 幸利氏)

“ココロいずみダンス”で健康づくり!

皆さんは“ココロいずみダンス”をご存知ですか?

楽しく運動を続けるために、健康づくりをすすめるきっかけのひとつとなるように、運動の基本である4つの動き(姿勢・筋力アップ・ウォーキング・ストレッチ)を取り入れたダンスを作り、市内に広めているところです。

ウォーキング前の準備体操に、また仲間と集まる機会に一緒にいかがですか。

おススメ ウォーキングコース

 和泉市には、「葛葉稲荷神社」「松尾寺」「久保惣美術館」など、見所がいっぱい!史跡や名所をめぐるウォーキングもおすすめです。

 ヘルスアップサポーターいずみ(和泉市で健康づくり活動を推進する市民ボランティアグループ)が企画実施した、ウォーキングコースをご紹介します。

小栗街道コース

小栗街道コースの道中にある葛葉稲荷神社の写真

和泉府中駅前いずみの国観光おもてなし処~西福寺雷井戸~泉井上神社~小栗街道~放光池公園~信太の森ふるさと館~葛葉稲荷神社~JR北信太駅前(約8.5キロメートル)

ヘルスアップサポーターいずみよりひとこと

 和泉の名所や旧街道を楽しみながら、ウォーキングできるコースです!昔の街道ですので、道幅が狭いです。その割には交通量が多いので、十分気をつけて楽しく歩きましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

〒594-0071
和泉市府中町四丁目22番5号
和泉市 子育て健康部 健康づくり推進室健康増進担当
保健センター
電話:0725-47-1551
ファックス:0725-46-6320

〒594-0041
和泉市いぶき野五丁目4番7号
和泉市 子育て健康部 健康づくり推進室健康増進担当
保健福祉センター
(和泉シティプラザ南棟2階)
電話:0725-57-6620
ファックス:0725-57-6623

メールフォームでのお問い合わせ