バランスのよい食事で免疫力を高めよう!
免疫力とは、外から体内に入ってくる細菌やウイルスから体を守る力のことです。免疫力が低下すると様々な病気にかかりやすくなるといわれています。
健康な毎日を過ごすためには、免疫力を高める食生活を心がけることが大切です。
食事で免疫力を高めるには、バランスのよい食事と1日3食の規則正しい食生活が重要です。
特に、
細胞の主要な成分となるたんぱく質
腸内環境を整える発酵食品や食物繊維
抗酸化作用のあるビタミンやミネラル
などを十分に含んだ食事をとるようにしましょう。
主食、主菜、副菜のそろったバランスのよい食事!
基本は、栄養バランスのとれた食事を、規則正しく食べることが大切です。
ごはんなどの「主食」を基本に、メインのおかずとなる「主菜」、野菜・きのこ海藻など中心の「副菜」を組み合わせましょう。
バランスアップのひと工夫
パンやごはんなど、主食だけになりがち・・・
→ スープや野菜など、もう一品加える
作る時間がない!
→ 夕食を作るときに、+αで作って朝食に活用する
→ 豆腐やチーズ、トマトなど、調理のいらないものを追加する
朝ごはんの大切さ、食事のリズムづくり (PDFファイル: 381.1KB)
細胞の主要な成分となるたんぱく質
体の細胞や免疫物質をつくる成分となる「たんぱく質」は免疫力の土台となります。
毎食「肉」「魚」「卵」「大豆製品」などから、良質なたんぱく質をとりましょう。
腸内環境を整える「発酵食品」や「食物繊維」
納豆、みそ、ぬか漬け、ヨーグルト、チーズなどの発酵食品を積極的に摂ることで、腸内細菌を増やすことができます。
また、野菜、海藻、果実、きのこ、こんにゃくなどの食物繊維が、腸内細菌を活発に働けるようにします。
ストレスから守り免疫機能を高める「ビタミン」
野菜や果実に多く含まれる抗酸化ビタミン(ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE)や赤ワインや緑茶などの抗酸化食品が免疫の低下を予防します。
和泉市でも収穫される野菜を使った簡単レシピ!
さまざまな調査から、あらゆる年代で、野菜の摂取量が低い結果が出ています。
野菜の献立を追加して、食物繊維やビタミン、ミネラルを取り入れましょう!
みんなで食べるといいことたくさん!
「共食(きょうしょく)」という言葉を知っていますか?
家族や友人など「誰かと一緒に食事をすること」です。
ひとりで食事するのと何か違うことがあるの?と思わ
れるでしょうか。
共食の効果として、以下のような調査結果が得られて
います!
・ 野菜や果物といった健康的な食品の摂取が多く、バランスよく食べられている
・ 朝食の欠食が少なかったり、食事の時間が規則正しい
・ 朝の疲労感や体調の不良が少なく、自分が健康だと感じられている
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、たくさんの人とは食事しにくい状況が続いていますが、食事を通した団らんを楽しみましょう!
この記事に関するお問い合わせ先
〒594-0071
和泉市府中町四丁目22番5号
和泉市 子育て健康部 健康づくり推進室健康増進担当
保健センター
電話:0725-47-1551
ファックス:0725-46-6320
〒594-0041
和泉市いぶき野五丁目4番7号
和泉市 子育て健康部 健康づくり推進室健康増進担当
保健福祉センター
(和泉シティプラザ南棟2階)
電話:0725-57-6620
ファックス:0725-57-6623
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2022年07月27日