接種証明書

更新日:2021年12月20日

接種証明書の取得について

接種証明書の発行は、令和6年3月31日までに新型コロナワクチンの予防接種を受けた方が取得できます。

令和3年12月20日から接種証明書が新しくなり、海外用と日本国内用の申請書が同一のものになりました。

窓口での申請

申請に必要なもの

1.申請書
2.有効期限内の旅券または写し(海外用申請の方のみ)

海外用の申請の方のみ添付してください。

3.本人確認書類(日本国内用のみを申請の方)

マイナンバーカード、運転免許証、戸籍、住民票の写し等

4.下記に該当する場合はその書類

代理人申請の場合(住民票上の同一世帯以外の申請の方)

(注記)窓口でご本人(代理人)であることが確認できる書類の提示が必要です。

郵便等による申請

1.申請に必要なもの(上記)に記載の書類すべて

2.返信用切手(定形封筒110円・定形外封筒140円)を貼付した返信用封筒

注 速達を希望される場合は、返信用封筒に「速達」と赤字で明記し、速達料金300円を追加して貼付してください。返信用封筒表面に必ず送付先を記入してください

送付先

〒594-8501 和泉市府中町二丁目7番5号

和泉市役所 健康づくり推進室 予防推進担当 あて

注記

・発行までにおおむね2週間を予定しています。

・書類に不備があった場合や接種記録の確認がすぐにとれない場合など発行に時間がかかる場合がありますので、出国まで十分な期間をあけて申請してください。

この記事に関するお問い合わせ先

〒594-0071
和泉市府中町四丁目11番23号
和泉市 子育て健康部 健康づくり推進室予防推進担当 
保健センター
(いずみ保健・子育てプラザ2階) 
電話:0725-58-6038 ファックス:0725-58-6039

メールフォームでのお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
わかりにくかった理由は何ですか(複数回答可)
このページは見つけやすかったですか
探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)