令和7年度「こどもデータ連携実証事業」に係る情報提供依頼(RFI)について

更新日:2025年04月03日

1.目的

和泉市では令和5・6年度に引続き、国が実施する「こどもデータ連携実証事業」に応募する予定です。

つきましては同事業に参画するにあたり、パートナーとなる事業者を募集いたします。

2.参加条件

想定予算内で下記 A・B・C の業務のうち 1 業務以上についての参画を検討する意向がある事業者。

注意:国へ提出する事業計画書作成についてご協力いただくことが前提となります。

3.対象業務

こどもデータ連携実証事業(国事業 令和5・6年実施事業の継続)

公募要領を参照ください(詳しくはコチラ)

 

下記 A・B・C の業務についてそれぞれ情報提供を依頼します。

注意:A・B・C の全てを 1 事業者が実施、または、A・B・C それぞれを 2~3 事業者で実施しプロジェクトマネジメントは A の事業者が実施することを想定しています。

注意:国事業へ応募の際には本 RFI 参加事業者の中からパートナー事業者を選定する予定です。

  1. 市庁舎内ネットワーク内でのダッシュボード開発(既製品の転用可)・リスク判定機能実装・基幹システムデータ連携機能開発・事業全体のプロジェクトマネジメント
  2. 公立小中学校ネットワーク内でダッシュボード開発(既製品の転用可)
  3. リスク判定機能の開発

4.想定予算額

A・B・C業務の合計で最大1,500万円 

5.参加表明

令和7年4月17日までに下記問合せ先までご連絡ください。

この記事に関するお問い合わせ先

〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 子育て健康部 子育て支援室 こども政策担当
電話: 0725-99-8135(直通)
ファックス:0725-44-3844
メールフォームでのお問い合わせ