市長からのメッセージ(8月27日)
短い夏休みが終わり、今週から2学期がスタートしました。例年のような過ごし方ができず、物足りなさを感じたお子さまも多かったかも知れません。
新型コロナウイルスについては、全国的に未だ感染拡大が収束せず、本市においても罹患者が確認される状況が続いております。そのような中、感染者を特定しようとしたり、憶測でデマが広がったり、また、感染者や濃厚接触者、学校等がインターネット上で誹謗中傷されているなどのニュースを目にします。憎むべきウイルスに対してではなく、感染者等に対する非難というのは、見ていてとても悲しくなります。SNSで手軽に意見を発信できる時代ですが、市民の皆さまにおかれましては、人権侵害につながることのないよう、ご配慮をお願い申し上げます。
本市では市の独自施策第3弾として、お買い物割引チケット事業や障がい者の方々への商品券配布といった経済対策に加え、町会・自治会活動や指定避難所での感染予防対策、妊婦・受験生の方々に対するインフルエンザ予防接種補助などの実施により、市民生活を支援してまいります。
詳しくは下の「新型コロナウイルス感染症に対する市の支援対策」をご覧頂ければと思います。
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用した市の支援対策
まだまだ暑い日が続き、マスクの着用も大変かと思います。熱中症にもお気をつけいただきつつ、引き続き感染予防にご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
8月27日
和泉市長 辻 宏康
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2020年08月27日