ネーミングライツ・パートナーを募集!
現在募集中の対象施設
和泉市総合スポーツセンターでは、現在のネーミングライツ・パートナー契約が令和2年3月末で終了することに伴い、次期ネーミングライツ・パートナー(施設特定型)を募集しております。
その他の主な対象施設(施設提案型)は、下記の「対象施設について」をご覧ください。
契約中のネーミングライツ・パートナー
和泉市2例目!和泉市立図書館のネーミングライツパートナーと愛称が決定!
和泉市総合スポーツセンターのネーミングライツパートナーが決定!
みなさまからのご提案をお待ちしてします!
和泉市では、市の施設等のイメージアップや利用率向上を図るとともに、新たな歳入の確保等を目的に、平成28年6月からネーミングライツを導入し、令和元年11月1日現在で2社と契約しています。
今後も引き続き、命名権を希望する施設と愛称をセットでご提案いただく企業等のみなさまを募集します。
ネーミングライツとは
ネーミングライツは、市の施設等の名称に、企業名、商品名などを冠した愛称を付与させる代わりに、ネーミングライツを取得した企業等(ネーミングライツ・パートナー)からその対価を得ることにより、新たな歳入を確保し、施設の管理運営等に役立てるものです。
一方、ネーミングライツ・パートナーは、愛称が周知されることにより、広告・宣伝効果や地域貢献に対する評価の向上が期待されます。
対象施設について
ネーミングライツを導入する対象施設については、スポーツ施設、文化施設、道路、公園など市が設置している施設で、以下の施設は対象外
- 市役所や消防庁舎、小中学校、幼稚園、保育園、病院
- 施設の性格上、愛称を付するのが適当でないと判断するもの。
(注記)対象施設は、「主な対象施設一覧 (EXCEL:22.3KB)」を参照してください。
なお、この一覧は対象となる施設を網羅するものではなく、この一覧以外の施設についても提案は可能ですのでご相談ください。
契約期間
原則3年~5年とし、施設の性格等に応じて決定します。
提案の募集期間
随時、募集しています。
受付時間は、午前9時から午後5時まで
(注記)土曜日、日曜日と祝日及び12月29日から1月3日を除く
いただいた提案をもとに選定を行います。
なお、選定時期については、下記のとおりです。
- 4~6月の応募は、7月選定
- 7~9月の応募は、10月選定
- 10~12月の応募は、1月選定
- 1~3月の応募は、4月選定
応募方法
必ず事前に政策企画室政策推進担当までご相談のうえ、和泉市ネーミングライツ・パートナー募集要項の「6応募手続き」に規定の提出書類を持参又は郵便書留によりご提出ください。
提出先
〒594-8501 大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市役所 市長公室 政策企画室 政策推進担当(本庁舎1号館3階)
和泉市ネーミングライツ・パートナー募集要項 (PDFファイル: 245.5KB)
ネーミングライツ応募様式 (Wordファイル: 68.0KB)
ネーミングライツ応募様式 (PDFファイル: 101.8KB)
選定方法
和泉市ネーミングライツ・パートナー選定委員会において、経営状況・社会貢献度・愛称・命名権料提案額・契約期間等について審査を行い、優先交渉権者を決定します。
選定結果の通知
選定結果については、応募者に対し文書で通知します。
ネーミングライツ・パートナーの公表、新名称(愛称)の普及
優先交渉権者との協議が整った後、ネーミングライツ・パートナーを決定し、法人名、施設の新名称(愛称)、命名権料等について、公表するとともに、ホームページや広告印刷物などにおいて愛称を積極的に使用します。
この記事に関するお問い合わせ先
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 市長公室 政策企画室 政策・資産マネジメント担当
電話: 0725-99-8102(直通)
ファックス:0725-45-9352
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2020年03月02日