令和6年度第2回和泉市市民活動推進支援事業審査会
会議の情報
根拠法令等 |
和泉市助成審査委員会規則 |
---|---|
所管事項 |
助成金の支援を希望する団体の申請内容の確認及び支援対象団体の決定、実績報告の内容の確認及び交付金額の確定、その他市民活動推進支援制度の運用に関すること。 |
委員数 |
5名 |
会議開催のお知らせ
会議の名称 | 令和6年度第2回和泉市市民活動推進支援事業審査会 |
---|---|
開催日 | 2025年2月6日
13時から17時まで(終了時間は予定) |
開催場所 |
和泉市役所本館4階4B会議室 |
議題 |
令和7年度エントリー事業の審査 (チャレンジコース及び地域活性化コース) |
公開・非公開の別 | 公開 |
傍聴者数・傍聴手続 |
定員10人 傍聴手続はありません。自由に出入り可能です。 (審査終了後、採点集計の際は一時ご退室いただきます。 採点集計後の結果発表の際に再入室可能です。) |
審議会の情報 |
市民活動団体の行う事業に対し市が和泉市市民活動推進支援金の交付について審査するため審査会を設置。 委員は市民活動に関する専門知識を有する3人以内、税理士1人及び市職員1人で組織する。 |
担当課 | 〒594-8501 大阪府和泉市府中町二丁目7番5号 和泉市 市長公室 広報・協働推進室 公民協働推進担当 電話:0725-41-1551(代表) 0725-99-8103(直通) ファックス:0725-41-1553 メールフォームでのお問い合わせ |
この記事に関するお問い合わせ先
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 市長公室 広報・協働推進室 公民協働推進担当
電話: 0725-99-8103(直通)
ファックス:0725-41-1553
メールフォームでのお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年01月24日