令和6年度第4回和泉市市民活動推進支援事業審査会

更新日:2025年03月12日

会議の情報

会議詳細
根拠法令等

和泉市助成審査委員会規則

所管事項

助成金の支援を希望する団体の申請内容の確認及び支援対象団体の決定、実績報告の内容の確認及び交付金額の確定、その他市民活動推進支援制度の運用に関すること。

委員数

5名

会議開催のお知らせ

会議詳細
会議の名称

令和6年度第4回和泉市市民活動推進支援事業審査会

開催日

2025年3月27日

午前9時30分から12時まで(終了時間は予定)

開催場所

オンライン会議

議題

令和6年度支援対象事業の実績報告に係る審査

公開・非公開の別

公開

傍聴者数・傍聴手続

定員5人(先着順)

令和7年3月26日の正午までにメールフォームまたはファックスにてお申込みください。

お申込みの際は、件名に「第4回審査会傍聴申込」と記入のうえ、氏名、電話番号、メールアドレスまたはファックス番号を明記してください。

審議会の情報

市民活動団体の行う事業に対し市が和泉市市民活動推進支援金の交付について審査するため審査会を設置。

委員は市民活動に関する専門知識を有する者3人以内、税理士1人及び市職員1人で組織する。

備考

会議を傍聴するにあたっての留意事項

1.ビデオ及びマイクはオフ設定とし、静穏に傍聴してください。

2.会議中の発言に対して、拍手その他の方法により公然と賛否を表明しないでください。

3.許可無く会議の録音や録画、写真撮影等は行わないでください。

4.その他会議の秩序を乱し、支障となる行為や、他の傍聴人の迷惑になる行為をしないでください。

5.オンライン会議にあたっては、Zoomを使用します。Zoomの操作方法に関するお問い合わせやお持ちの機器の使用方法に関するサポートについては対応いたしかねます。

6.上記事項をお守りいただけない場合は、ご退室いただくことがあります。

担当課

〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 市長公室 広報・協働推進室 公民協働推進担当
電話:0725-41-1551(代表) 0725-99-8103(直通)
ファックス:0725-41-1553
メールフォームでのお問い合わせ

この記事に関するお問い合わせ先

〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 市長公室 広報・協働推進室 公民協働推進担当
電話: 0725-99-8103(直通)
ファックス:0725-41-1553
メールフォームでのお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
わかりにくかった理由は何ですか(複数回答可)
このページは見つけやすかったですか
探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)