「おはようございます。」からはじめよう!
毎月11日に実施している「いずみあいさつ運動」は、地域や小中学校区でも継続して取組まれています。
平成28年11月11日に市内の5駅周辺【JR(和泉府中駅・信太山駅・北信太駅)・泉北高速鉄道(光明池駅・和泉中央駅)】で、元気よくあいさつがこだまし、なかでもJR和泉府中駅では、イオン和泉府中店さん、社会医療法人生長会府中病院さん、JR和泉府中駅さんもこの運動にご賛同いただき、気持ちよく通勤・通学途上の方々にあいさつを行っていただきました。このように市内の企業の皆様にも「いずみあいさつ運動」にご賛同いただいていることに感謝の気持ちでいっぱいです。
「おはようございます」は、一日のはじまり。
はじめの一歩は、恥ずかしかったりもしますが、少し口角をあげて、話す声よりも少し大きめの声で、相手の顔を見て「おはようございます。」
さあ、はじめましょう!「おはようございます。」
いつの間にか…
みんながあいさつを交わすまち。
いつの間にか…
顔見知りになって、人のつながりの輪が広がるまち。
いざという時は、…
互いに助け合えるまち。
あいさつの響きに、活気あふれる元気な和泉市、継続して発展する地域社会の実現。
そんなことが想像できた秋晴れの爽やかな朝のはじまりとなりました。

この記事に関するお問い合わせ先
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 市長公室 広報・協働推進室 公民協働推進担当
電話: 0725-99-8103(直通)
ファックス:0725-41-1553
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2020年03月02日