若樫町(わかかしちょう)
若樫町のだんじり紹介


宮入神社(みやいりじんじゃ) | 若樫春日神社(わかかしかすがじんじゃ) |
新調年(しんちょうねん) | 平成29年 |
大工棟梁(だいくとうりょう) | 池内 福治郎(いけうち ふくじろう) |
彫師(ほりし) | 中山 慶春(なかやま けいしゅん)、木下 賢治(きのした けんじ)、十場 祐次郎 |
土呂幕(どろまく)正面 | 上杉謙信 武田信玄 龍虎相打つ「川中島の合戦」(うえすぎけんしん たけだしんげん りゅうこあいうつ かわなかしまのかっせん) |
土呂幕(どろまく)右側 | 脇坂甚内 赤井景遠を討つ「太閤記」 |
土呂幕(どろまく)左側 | 山崎長門の守奮戦「信長公記」(やまざきながとのかみふんせん のぶながこうき) |
見送(みおく)り | 難波戦記(なんばせんき) |
特徴
当町は、市内の山奥に存在し、しだれ桜や由緒ある若樫不動尊が安置され、祀られています。町民の有志によりだんじり祭りを立ち上げ、松尾連合に参入し、小さい子どもからお年寄りまでの幅の広い世代の絆を深めるべく、年に1度のだんじり祭りを盛り上げ楽しんでいます。
この記事に関するお問い合わせ先
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 市長公室 広報・協働推進室 公民協働推進担当
電話: 0725-99-8103(直通)
ファックス:0725-41-1553
メールフォームでのお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年03月28日