令和7・8年度民間事業者等を活用した校外での学習支援事業「いずみ希望塾」運営委託業務の公募型プロポーザル実施について

更新日:2024年12月25日

全国学力・学習状況調査結果から、和泉市内の小・中学生の平日における1日当たりの学習時間について、「全く学習していない」という回答が全国と比較して高いという課題があります。このことから、校外で学習の場を提供するなどの学習環境を整えることにより、さらに「確かな学力の育成」と「学習習慣・自学自習力を定着させること」が必要であると考えます。

そこで、和泉市内の小・中学生を対象とした校外での学習支援事業の一環として、家庭での学習が困難であったり、学習習慣が十分に身についていなかったりする小・中学生に対し、学習の場を提供するとともに民間教育事業者を活用した高い指導力を有する人材による学習支援を実施することで、学習習慣の定着、学習意欲や基礎学力の向上、授業で分からない部分を補完することをめざすものです。

なお、本仕様書において、小学校には義務教育学校前期課程を、中学校には義務教育学校後期課程を含みます。詳しくは下記の実施要領等をご覧ください。

スケジュール

スケジュール
項目 日時
配布期間 公募開始日から令和7年1月15日(水曜日)まで
参加表明の提出 令和7年1月15日(水曜日)17時まで
参加資格の有無の通知 令和7年1月16日(木曜日)
質疑書の提出 令和7年1月24日(金曜日)17時まで
質疑書に対する回答 令和7年1月28日(火曜日)17時まで
企画提案書等の提出期限 令和7年2月4日(火曜日)17時まで
1次選定結果及び2次選定日時の通知 令和7年2月5日(水曜日)予定
2次選定(プレゼンテーション審査)の実施

令和7年2月12日(水曜日)予定

正式な日時等については対象事業者に別途通知

選定結果の通知・公表 令和7年2月13日(木曜日)予定

 

契約期間

契約締結日から令和9年3月31日

実施要領等の配布資料

・令和8年度の予定については、令和7年度中に決定します。

・日程一覧表の黄色部分は通常開講日が祝日のため通常の曜日と異なります。

・日程一覧表の緑色部分は会場の都合により、教室の場所が通常と異なります。

 

この記事に関するお問い合わせ先

〒594-0071
和泉市府中町四丁目20-1
和泉市 教育委員会 教育・こども部 学校教育室 教育センター
電話:0725-92-6025
ファックス:0725-92-6026

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
わかりにくかった理由は何ですか(複数回答可)
このページは見つけやすかったですか
探しにくかった理由は何ですか(複数回答可)