夜空を見上げてみませんか?~令和7年度 星空観察会~

和泉市では、星の見え具合と空気の綺麗さの関係や、大気環境の保全の大切さを知っていただくことを目的に、星空観察会を行っています。
綺麗な冬の星空を、望遠鏡で眺めてみませんか?
開催内容について
日時
令和7年11月15日(土曜日)午後5時から午後7時頃まで
現地集合、現地解散となります。あらかじめご了承ください。
雨天もしくは曇天の場合
観察会当日が雨天の場合は中止となります。
中止の決定は、前日17時ごろ行い、こちらのホームページに掲載します。
注意:予定通り開催した場合でも、天候によっては、星空が観察できない場合があります。天候が優れない場合は、天体・惑星BINGOをします!
場所
いずみふれあい農の里(仏並町)
持ち物
筆記用具など
備考
当日の天候等にもよりますが、今年は流れ星(おうし座流星群)が観察できる可能性があります。
観察会のほかに、講師の方から星空に関する解説などを実施する予定です。
申込について
対象
和泉市内在住または在勤(在学)の人(小学生以下の方は保護者の方の同伴が必要)
定員
50名程度(申込多数の場合は抽選となります)
申込方法
(1)郵送
ハガキに「星空観察会参加希望」と明記し、参加者全員分の住所・氏名(ふりがな付き)・年齢・電話番号を記入のうえ、10月24日(金曜日)まで<必着>に、〒594-8501 和泉市役所環境政策室環境保全担当へ(募集期間終了後に、案内資料をお送りします。)
(2)電子申込
下記申込フォームから10月26日(日曜日)23時59分までに申込ください。
お申し込みはこちら
観察会当日の様子
望遠鏡で惑星や星座を観察します。
望遠鏡は数台ですがご準備しております。
講師の方より星空に関して解説頂く予定です。
是非お越しください。
申し込み多数により抽選になった場合について
申込者数多数の場合、以下のとおり公開抽選を実施し、参加者を決定いたします。
・抽選⽇時︓ 令和7年10⽉29⽇(水曜⽇)
午後2時〜4時(⼊室は午後1時45分〜午後2時)
・抽選場所︓ 和泉市役所別館3階 3‐4会議室
留意事項
1.抽選結果につきましては、抽選後速やかに市のホームページに掲載し、代表者様に書⾯で通知させていただきます。ご都合がつかない場合は⽋席していただいて構いません。
2.抽選会場の収容⼈数が制限されておりますことから、1家族1名様までの出席とさせていただきます。また、⼊室は午後1時45分から午後2時迄とし、先着順で10名までとさせていただきます。
3.電話による個別の抽選結果のお問合せについては、ご遠慮いただきますようよろしくお願いいたします。
4.抽選会当⽇、参加者がいなかった場合、本市職員により抽選を⾏い、令和7年10⽉30⽇(木曜日)以降に、ホームページに当選番号を掲載し、あわせて郵送にて抽選結果を通知させていただきます。
注意事項
- 天候等により、観察会を中止することがあります。予めご了承下さい。
- 観察会の参加にかかるすべての事故等に対して一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承下さい。
- その他ご不明な点がございましたら、下記までお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 環境産業部 環境政策室 環境保全担当
電話: 0725-99-8121(直通)
ファックス:0725-41-0246
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2025年09月30日