川の中をのぞいてみよう!水辺の自然観察会(令和7年度)
水辺の生き物を観察してみませんか?
和泉市では、水辺の生き物に親しんで頂き、水辺の環境や河川の水質を守っていくことの大切さを知っていただくことを目的に、水辺の生き物の観察会を行っています。
この機会に和泉市の豊かな自然を体感してみませんか?
開催日時
令和7年8月2日(土曜日) 午前10時から正午まで
注意(イベント開催について)
天候不良等により、やむを得ず中止とする場合は、前日の正午に主催者が判断し、中止の場合に限りお電話にてご連絡させて頂きます。
当日判断に迷われた場合は、和泉市役所の代表の電話番号(0725-41-1551)までご連絡ください。
対象
和泉市内在住または在勤(在学)の人
小学生以下は保護者同伴
集合時間・場所
午前10時に、阿弥陀寺付近の川原(大野町)に集合
注意(駐車場について)
水辺の自然観察会の当日に限り、駐車場として阿弥陀寺の駐車場を特別にお借りしています。
場所に限りがありますので、あらかじめご注意ください。
また、水辺の自然観察会の当日以外の日に、川原遊びや観光等の目的で利用することのないようご配慮願います。
持ち物
濡れてもいい服、帽子、水筒、タオル、サンダルなど
お申込について(令和7年7月23日までに必着)
(1)郵送
ハガキに「水辺の自然観察会参加希望」と明記し、下記の必要事項を参加者全員分ご記入のうえ、和泉市役所 環境政策室 環境保全担当宛てにお申込みください。
(2)電子申請
必要事項(参加者全員分の情報をご記入ください)
- 住所
- 氏名(ふりがな)
- 年齢
- 電話番号
定員
50人(申込多数の場合は抽選となります)
実施の様子
毎年たくさんの方にご参加いただいています!
今年はどんな生き物が見つかるでしょうか?

川の中はいろんな生き物がいっぱいです。色々探してみましょう。
注意事項
- 観察会当日は、熱中症に十分ご注意ください。
- こまめに水分補給できるよう、必ず水筒をご準備いただきますようお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 環境産業部 環境政策室 環境保全担当
電話: 0725-99-8121(直通)
ファックス:0725-41-0246
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2025年06月30日