和泉市の自然環境調査(平成25年~令和4年度)
和泉市内の生き物調査を行いました!

和泉市では、第2次和泉市環境基本計画の中で「生きものがいっぱいで自然を大切にするまちをつくる」という基本目標を掲げており、また、生物多様性の確保等を施策の柱として位置づけています。
和泉市における自然環境調査として、業務委託によるメッシュ調査(平成25年度から令和4年度)を実施し、和泉市域における自然環境情報の調査を行いましたので、調査の結果を公表いたします。
調査方法について
調査対象メッシュ(1メッシュは三次メッシュの約1キロメートル×1キロメートル)1メッシュまたは1メッシュ程度に相当する区域を対象として、現地踏査により植物、鳥類、昆虫類、その他動物の生息状況を調査しました。
調査箇所(全体図)
大きく3つのエリアに分けて調査を行いました。

確認した生物のリスト
調査の結果、確認した生物のリストを下記の通り公開します。
植物リスト(平成25年~平成29年) (PDFファイル: 107.9KB)
植物リスト(平成30年~令和4年) (PDFファイル: 88.2KB)
トンボ及びチョウリスト(平成25年~平成29年) (PDFファイル: 27.5KB)
トンボ及びチョウリスト(平成30年~令和4年) (PDFファイル: 36.4KB)
鳥類リスト(平成25年~平成29年) (PDFファイル: 30.3KB)
鳥類リスト(平成30年~令和4年) (PDFファイル: 32.1KB)
その他の動物リスト(平成25年~平成29年) (PDFファイル: 25.8KB)
その他の動物リスト(平成30年~令和4年) (PDFファイル: 29.2KB)
和泉市北部地域
北部地域のいきもの
北部地域で確認した動植物の一部の写真です。

コナスビ

センブリ

アトリ

セグロセキレイ

アオスジアゲハ

フタスジサナエ
調査箇所の概況
調査箇所ごとの概況については、下記のカルテをご参照ください。
北部地域カルテ(槇尾川下流部) (PDFファイル: 5.3MB)
北部地域カルテ(大野池北) (PDFファイル: 2.9MB)
北部地域カルテ(大野池南) (PDFファイル: 3.0MB)
和泉市中部地域
中部地域のいきもの
中部地域で確認した動植物の一部の写真です。

ギンラン

アキノタムラソウ

カワセミ

コサメビタキ

モンキアゲハ

ニホントカゲ
調査箇所の概況
調査箇所ごとの概況については、下記のカルテをご参照ください。
中部地域カルテ(松尾寺町) (PDFファイル: 4.6MB)
中部地域カルテ(平井町) (PDFファイル: 207.1KB)
和泉市南部地域
南部地域のいきもの
南部地域で確認した動植物の一部の写真です。

ササユリ

ユキワリイチゲ

イソヒヨドリ

ヒガラ

アサヒナカワトンボ

アブラコウモリ
調査箇所の概況
調査箇所ごとの概況については、下記のカルテをご参照ください。
南部地域カルテ(九鬼・坪井町) (PDFファイル: 186.2KB)
南部地域カルテ(槇尾山町) (PDFファイル: 246.0KB)
南部地域カルテ(父鬼町) (PDFファイル: 136.1KB)
南部地域カルテ(父鬼町) (PDFファイル: 144.2KB)
「和泉の自然」リーフレットを作成しました!
上記の調査結果を取りまとめた「和泉の自然」リーフレットを刊行いたしました。
和泉市内の公共施設等で配布しておりますので、見かけたら是非ご覧ください。
また、下記リンクからダウンロードできます。市内の生き物観察等にご利用ください。
「和泉の自然」リーフレット(北部版) (PDFファイル: 4.5MB)
「和泉の自然」リーフレット(中部版) (PDFファイル: 1.9MB)
この記事に関するお問い合わせ先
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 環境産業部 環境政策室 環境保全担当
電話: 0725-99-8121(直通)
ファックス:0725-41-0246
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2024年07月31日