農園の利用
小規模な農園
和泉市コミュニティファームと比較して区画面積は小さく駐車場や給水施設などの設備は整っていませんが、年間利用料金が低く設定されている農園です。
市が運営している農園と、市に届出があり地主の方が直営している農園の2種類あります。
各農園の詳細は下記の通りです。
号名 | 農園名 | 年間利用料金 | 区画面積 | 駐車場 | 給水施設 | 地番 |
---|---|---|---|---|---|---|
第5号 | 和気 | 3,000円 | 約20平方メートル | 無し | 無し | 和気1-23-1 |
第15号 | 府中 | 3,000円 | 約20平方メートル | 有り | 無し | 府中町4-774 |
第18号 | 横山 | 7,000円 | 約30平方メートル | 有り | 有り | 仏並町167 |
第28,29号 | 府中北 | 5,000円 | 約30平方メートル | 無し | 無し | 府中町5-38 |
利用をご希望の方は農林担当までお問い合わせの後、下記利用申込書を送付願います。
号名 | 農園名 | 年間利用料金 | 区画面積 | 駐車場 | 給水施設 | 地番 |
---|---|---|---|---|---|---|
第1号 | 三林 | 3,000円 | 約20平方メートル | 有り | 無し | 三林町1133 |
第2号 | 三林 | 3,000円 | 約20平方メートル | 有り | 無し | 三林町1110 |
第3号 | 三林 | 3,000円 | 約20平方メートル | 有り | 無し | 三林町1137 |
第4号 | 三林 | 3,000円 | 約20平方メートル | 有り | 無し | 三林町1154 |
第1号 | 黒鳥 | 3,000円 | 約20平方メートル | 少し離れた場所に有料駐車場 | 無し | 黒鳥町314 |
第1号 | 平井 | 5,000円 | 約30平方メートル | 有り | 無し | 平井町258 |
第1号 | 池田下 | 10,000円 | 約30平方メートル | 有り | 無し | 池田下町2235 |
第2号 | 池田下 | 10,000円 | 約30平方メートル | 有り | 無し | 池田下町2260-1 |
第3号 | 池田下 | 10,000円 | 約30平方メートル | 有り | 無し | 池田下町2157-1 |
第1号 | 葛の葉 | 8,000円 | 約20平方メートル | 有り | 無し | 葛の葉町577 |
利用をご希望の方は農林担当までお問い合わせください。
なお、カーナビ等では地番を入力しても正確に位置が検索されませんので下記地図をご参照ください。
第5号和気市民農園
第15号府中市民農園
第18号横山市民農園
第28・29号府中北市民農園
三林(第1号)体験農園
三林(第2号)体験農園
三林(第3号)体験農園
三林(第4号)体験農園
黒鳥(第1号)体験農園
平井(第1号)体験農園
池田下(第1号)体験農園
池田下(第2号)体験農園
池田下(第3号)体験農園
葛の葉(第1号)体験農園
ふぁっとりあ きらら
ふぁっとりあ きららでは土や自然と触れ合い、自分で農作物を作ることができる関西最大級の体験農園を運営しております。
初めての方でも農園スタッフが、懇切丁寧に指導する初心者コースや契約者完全耕作式の上級者コース、甘い果実を栽培できるみかんコースなど様々なコースをご用意しております。
コース内容
コースや内容につきましてはホームページをご参照下さい。
アクセスとお問い合わせ先
場所や申込方法、空き状態等は下記までお問い合わせ下さい。
- 郵便番号:594-1136
- 住所:大阪府和泉市仏並町2013番地
- 電話番号:0725-92-3831
- 受付時間:午前9時から午後5時
- 駐車場あり
ふぁっとりあ きらら アクセスマップ (PDFファイル: 791.1KB)
鴨池ふれあい農園
鴨池ふれあい農園は、農村総合整備事業の一環として市の補助を受け整備されました。
駐車場やトイレなどの設備が整っていて、年間利用料も比較的低く設定されています。
詳しくはホームページをご参照ください。
この記事に関するお問い合わせ先
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 環境産業部 産業振興室 農林担当
電話: 0725-99-8125(直通)
ファックス:0725-45-9352
メールフォームでのお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2022年12月26日