2025年度 森林ボランティア養成講座受講者募集中!
和泉市域の3分の1は森林でその大半が人工林ですが、近年、林業従事者の高齢化や後継者不足などにより、適正に管理されなくなった人工林が増加しています。
このような森林を適正に守り育てていくため、市民ボランティアも森林整備に取り組んでいます。
もっと森林や植物のことを知りたい! 山で体を動かしたい!木や竹を伐ってみたい! そんな方のための講座です。
実施日
1.令和7年10月26日(日曜日)
講義と森林見学
2.令和7年11月16日(日曜日)
人工林の間伐実習
3.令和7年12月20日(土曜日)
竹林の伐採実習
実施時間
日程1:午前10時から午後3時
日程2・3:午前10時から正午
集合場所
日程1:父鬼町内会館
日程2:いずみふれあい農の里
日程3:松尾寺公園
参加費
無料
持ち物
水筒、動きやすい服装と靴、タオル、雨具等
参加ご希望の方は、各回とも開催日の10日前まで(必着)で、以下のURLから、和泉市アグリセンターへ直接お申込みください。
この記事に関するお問い合わせ先
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 環境産業部 産業振興室 農林担当
電話: 0725-99-8125(直通)
ファックス:0725-45-9352
メールフォームでのお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年10月08日