和泉ジュニアビレッジ参加者募集
ジュニアビレッジとは、小・中学生が会社経営の体験を通して、決まった答えが無い課題をどう捉え、取り組むかを考え、実践し、乗り越える経験を繰り返す場です。
子供たちは「農業」をテーマに子供が主役の疑似会社を経営します。実際の地域課題を学びの題材とし、土づくりから農作物の栽培、さらには課題解決を目指して地域の特産品を開発・販売し、売上を自分たちで生み出します。食と農を起点にした様々な経験を通じて、社会のつながりや支え合う関係性に気付き、感謝や人の役に立つ喜びを体験することができます。
・開催場所:和泉市アグリセンター(和泉市下宮町74番地の2)他
・対象年齢:小学3年生から中学2年生まで
・参加料金:月額5,000円、(年間諸費5,000円別途)
・開催日時:全30回 [令和7年5月24日(土曜日)他]、午前9時~正午
(注意)作物の生育状況、気象状況、活動状況によって変更する場合があります
・受付開始:令和7年3月5日(水曜日)から(随時募集中)
・申込先:和泉市アグリセンタ-にて受付(火曜日~土曜日、午前9時~午後5時)
電話番号:0725-92-0288、又はこちらまで
【お知らせ】
令和7年度の和泉ジュニアビレッジは既に活動を開始しておりますが、途中からの参加も受け付けております。随時募集中ですので、詳細については和泉市アグリセンターまでお問い合わせください。
令和8年4月からの新規募集については、ホームページにて改めてお知らせいたします。
和泉ジュニアビレッジ 令和7年度実施スケジュール(予定)
令和7年
開催 | 日程 | 曜日 | 主な活動概要 |
---|---|---|---|
Day1 | 5月24日 | 土曜日 | 開校式 畑の作業(さつまいもの定植、夏野菜の水やり) 学習活動(地域課題について知る1.) |
Day2 | 6月1日 | 日曜日 | 畑の作業(さつまいもの定植2.、夏野菜の水やり) 学習活動(地域課題について知る2.) |
Day3 | 6月7日 | 土曜日 | 畑の作業(さつまいもの定植3.、夏野菜の水やり) 学習活動(地域課題について知る3.) |
Day4 | 6月15日 | 日曜日 | 畑の作業(さつまいもの定植4.、夏野菜の水やり) 学習活動(会社設立準備をする1.) |
Day5 | 6月21日 | 土曜日 | 畑の作業(草引き、夏野菜の水やり) 学習活動(会社設立準備をする2.) |
Day6 | 6月28日 | 土曜日 | 畑の作業(草引き) 学習活動(会社設立準備をする3.) |
Day7 | 7月12日 | 土曜日 | 畑の作業(草引き) 学習活動(会社経営のための活動目標を設定する) |
Day8 | 7月26日 | 土曜日 | 畑の作業(草引き、さつまいも蔓返し) 学習活動(会社設立・役割の決定) |
Day9 | 8月3日 | 日曜日 | 畑の作業(草引き、夏野菜の水やり、さつまいも蔓返し) 学習活動(さつまいもを使った加工食品の価値を考える) |
Day10 | 8月9日 | 土曜日 | 畑の作業(堆肥散布、夏野菜の水やり、さつまいも蔓返し) 学習活動(担務ごとの仕事をすすめる) |
Day11 | 8月23日 | 土曜日 | 市場調査(スーパー)店舗見学 |
Day12 | 9月7日 | 日曜日 | 畑の作業(冬野菜《ダイコン、ニンジン、なにわ伝統野菜他》の播種) 学習活動(市場調査まとめ) |
Day13 | 9月13日 | 土曜日 | 畑の作業(冬野菜《キャベツ、白菜、ブロッコリー他》の定植) 学習活動(コミュニケーションデザイン1.) |
Day14 | 9月28日 | 日曜日 | 畑の農作業(さつまいもの収穫1.) 学習活動(コミュニケーションデザイン2.) |
Day15 | 10月19日 | 日曜日 | 学習活動(コミュニケーションデザイン3.) |
Day16 | 10月25日 | 土曜日 | 畑の作業(さつまいもの収穫2.) さつまいもの収穫祭 |
Day17 | 11月2日 | 日曜日 | 学習活動(コミュニケーションデザイン4.) |
Day18 | 11月8日 | 土曜日 | 畑の作業(冬野菜の追肥他) 学習活動(コミュニケーションデザイン5.) |
Day19 | 11月22日 | 土曜日 | 畑の作業(草引き他) 学習活動(コミュニケーションデザイン6.) |
Day20 | 12月6日 | 土曜日 | 商品販売会 |
Day21 | 12月20日 | 土曜日 | 畑の作業(草引き) 学習活動(商品販売会ふりかえり) |
令和8年
開催 | 日程 | 曜日 | 主な活動概要 |
---|---|---|---|
Day22 | 1月10日 | 土曜日 | 商品販売会準備 |
Day23 | 1月18日 | 日曜日 | 商品販売会 |
Day24 | 1月24日 | 土曜日 | 事業報告会準備 商品販売会準備 |
Day25 | 1月31日 | 土曜日 | 商品販売会 |
Day26 | 2月14日 | 土曜日 | 事業報告会準備 |
Day27 | 2月28日 | 土曜日 | 事業報告会準備 |
Day28 | 3月8日 | 日曜日 | 事業報告会準備 |
Day29 | 3月14日 | 土曜日 | 事業報告会準備 |
Day30 | 3月15日 | 日曜日 | 活動報告ピッチコンテスト |
作物の生育状況、気象状況、活動状況によって変更する場合があります。
この記事に関するお問い合わせ先
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 環境産業部 産業振興室 農林担当
電話: 0725-99-8125(直通)
ファックス:0725-45-9352
メールフォームでのお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年06月23日