和泉市シェアサイクル実証実験に関する協定を締結しました

更新日:2024年11月11日

本市、冨尾石油株式会社、株式会社ドコモ・バイクシェア、桃山学院大学の4者は、令和6年11月1日、「和泉市シェアサイクル実証実験に関する協定」を締結いたしました。
産・学・官が共同して、市内の回遊性向上や公共交通の補完等におけるシェアサイクルの有効性やシェアサイクル事業の持続可能性について検証します。

和泉市シェアサイクル実証実験に関する協定締結式

実証実験の概要

1.実証実験期間
令和6年11月1日から

 

2.サイクルポート設置場所(予定を含む)
桃山学院大学、エコール・いずみ、冨尾石油株式会社(阪本町268-1)、ららぽーと和泉、和泉市庁舎、和泉市いずみの国観光おもてなし処和泉府中、和泉市久保惣記念美術館、和泉市北部リージョンセンター、ホテルルートイン(大阪和泉、大阪和泉府中)など。

サイクルポートは順次設置予定です。最新の設置状況は和泉サイクルシェアホームページをご覧ください。

 

3.利用料
15分につき88円

ご利用方法など、詳細については和泉サイクルシェアホームページをご覧ください。
ご利用にあたってのお問合せは、冨尾石油株式会社(電話番号 0725-41-4717)まで。

シェアサイクルチラシおもて

この記事に関するお問い合わせ先

〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 環境産業部 産業振興室 商工来訪促進担当
電話: 0725-99-8123(直通)
ファックス:0725-45-9352
メールフォームでのお問い合わせ