「資格確認書」および「資格情報のお知らせ」について
国民健康保険の更新について
令和6年12月から、新たな保険証の発行が終了し、保険証利用登録をされたマイナンバーカード(以下「マイナ保険証」といいます。)を基本とした仕組みに変わっています。
和泉市国民健康保険では、令和7年8月31日時点の、マイナ保険証の登録状況に応じて、下図のとおり更新を行い、「資格確認書」または「資格情報のお知らせ」を交付します。
「資格確認書」は令和7年9月下旬から10月上旬にかけて簡易書留郵便で、「資格情報のお知らせ」は令和7年9月下旬に普通郵便で世帯主様宛に送付します。同じ世帯であっても、マイナ保険証の有無が異なる場合はそれぞれ別々の送付となります。
届きましたら、券面の氏名をよく確認して、大切に保管してください。
また、今お持ちの保険証は、有効期限まで利用できます。

資格確認書について
「資格確認書」は、マイナ保険証を持っていない人、マイナンバーカードの電子証明書の有効期限が切れている人等に交付します。従来の保険証のように医療機関等の窓口で提示することで、一定の窓口負担で医療を受けることができます。
資格情報のお知らせについて
「資格情報のお知らせ」は健康保険の資格を確認するための書類です。医療機関等でマイナ保険証が利用できないときに、マイナンバーカードと「資格情報のお知らせ」、またはマイナポータルの資格情報画面(スマートフォン)を一緒に提示することで保険適用になりますので、大切に保管してください。
注意事項
1.「資格情報のお知らせ」だけで医療機関等の受診はできません。
2.「資格情報のお知らせ」が届いた人は令和7年8月31日時点、マイナ保険証の利用登録がある人です。
申請による「資格確認書」の交付について
マイナ保険証をお持ちの方であっても、下記に当てはまる人は申請により「資格確認書」を交付します。
・マイナンバーカードを紛失・更新中の人
・マイナ保険証での受診が困難で、介助者等のサポートが必要な人
(高齢者・障がいをお持ちの人など)
【申請に必要なもの】
2.本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど顔写真付きのもの)の写し
【申請できる人】
1.本人
2.世帯主
3.住民票上同一世帯の人
(注意)別世帯の人が代理で申請する場合は、世帯主からの「委任状」が必要です。
【申請窓口】
1.和泉市役所保険年金室国民健康保険担当
2.和泉シティプラザ出張所
郵送にて申請される場合は、【申請に必要なもの】をご用意の上、下記の問い合わせ先へ送付ください。
マイナ保険証の解除申請について
マイナ保険証の利用登録がある人で、マイナ保険証を利用する意思がない場合、利用登録を解除することができます。
【申請に必要なもの】
1.マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請書(PDFファイル:340.6KB)(注記1)
2.本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど顔写真付きのもの)の写し(注記2)
(注記1)解除申請者一人につき、一枚必要です。
(注記2)解除申請者全員分の本人確認が必要です。
【申請できる人】
1.本人
2.法定代理人(親権者・成年後見人・未成年後見人)
(注意)上記以外の人が申請者の場合、同じ世帯であっても代理人となります。
代理人からの申請のときは、本人からの委任状が必要となります。
【申請窓口】
1.和泉市役所保険年金室国民健康保険担当
2.和泉シティプラザ出張所
郵送にて申請される場合は、【申請に必要なもの】をご用意の上、下記の問い合わせ先へ送付ください。
【留意事項】
マイナポータルの画面に反映されるまでは2か月程度(申請を受理した月の翌月末頃の見込み)かかります。
保険証または資格確認書を交付されている人がマイナ保険証の解除を行った場合は、その保険証等の有効期限が切れる頃に新しい資格確認書を送付します。その際、資格確認書の交付申請は不要です。
マイナ保険証の解除手続き中に、別の健康保険に変わる場合は、新しい健康保険に対して、マイナ保険証の解除申請をしたことを申し出るとともに、資格確認書の交付の申請をしてください。
医療機関等の受診方法など詳しくはこちら
マイナ保険証を基本とする仕組みの詳細はこちら
政府広報オンライン 2024年12月2日マイナ保険証を基本とする仕組みへ
届出時に必要なもの
保険証の廃止に伴い、国民健康保険の各種届出において、保険証が必要な届出については、令和6年12月2日以降、下記のとおり変更となります。
・保険証 ⇒ 保険証、資格確認書、資格情報のお知らせのうちお持ちのものすべて
この記事に関するお問い合わせ先
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 市民生活部 保険年金室 国民健康保険担当 資格給付グループ
電話: 0725-99-8128(直通)
ファックス:0725-45-9352
メールフォームでのお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2024年12月02日