居場所づくりにおけるボードゲームの活用を体験しよう!

【チラシ】居場所づくりにおけるボード―ゲームの活用を体験しよう (PDFファイル: 654.7KB)
居場所づくりにおけるボード―ゲームの活用を体験しよう!
ひきこもりなどの生きづらさを抱え、孤独・孤立にある人への支援として、安心して過ごせる「居場所」が重要です。
居場所は、当事者同士やその他色いろな人と交流を図れる機会となりますが、そのコミュニケーションツールとして、ボードゲームの活用が有用です。
コミュニケーションが苦手な人でも、ボードゲームを通じて、楽しみながら自然と会話がすることができます。
本イベントでは、居場所づくりにおけるコミュニケーションツールとして、ボードゲームを楽しみながら体験していただきます。
内容
・ボードゲームの活用について説明
・ボードゲームの交流ワーク
・感想の共有・質疑応答
対象者
ひきこもり当事者・家族、支援者、居場所づくり・ボードゲームに興味ある人
詳細
日時 : 令和7年11月4日(火曜日) 14時~16時 (開場:13時30分)
場所 : 和泉市コミュニティセンター1階大会議室
定員 : 50人 (事前申込)
費用 : 無料
申込方法
以下の1、2のどちらかの方法でお申し込みください
1.和泉市市民生活部くらしサポート課まで、電話で申し込む。
電話 : 0725-99-8100
2.ファックス、またはこのホームページのメール送信フォームで、「ボードゲームの体験」と明記の上、参加される人のお名前(仮名でも可能)を申し込む。
ファックス : 0725-41-1778
会場に空きがあれば当日参加も可能です。
(注意)駐車場の台数には限りがあります。乗り合わせ又は、公共交通機関をご利用ください。
この記事に関するお問い合わせ先
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 市民生活部 くらしサポート課 生活相談係
電話:0725-99-8100(直通)
ファックス:0725-41-1778
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2025年10月07日