電子申請パスポート受取希望の窓口選択について
【注意】電子申請後、受付票(申請後に表示されるQRコード)が届いた方のみが対象です。
電子申請いただいた方について、下記のURLにアクセスいただき、受取場所を選択してください。
受取場所を選択される方へ(必ず事前にお読みください。)
- 一度選択いただいた受取場所は変更できません。
- マイナポータルに受取場所の選択通知が到着してから7営業日以内に選択いただけない場合は、和泉市役所(本庁)での受取となります。
- パスポートの受取時に有効中のパスポートを持参されない場合は、新しいパスポートをお渡しする事が出来ませんので、必ず持参してください。
- 受取窓口(市民室パスポート窓口・和泉シティプラザ出張所)では収入印紙を販売しておりませんので、事前にご準備ください。
市民室パスポート窓口で収入印紙の販売をしておりましたが、令和6年11月29日(金曜日)で終了いたします。なお、令和6年12月2日(月曜日)より市役所本庁舎飲食物販棟2階のヤマザキショップで販売を開始します。 - 手数料は大阪府手数料(現金)と国手数料(収入印紙)でお支払いとなります。
- 国手数料分を収入印紙でお支払いいただくため、下記の表で対象のパスポート種別の手数料をご確認いただき、収入印紙をお買い求めください。
和泉市役所(本庁)でパスポートの受取を希望される方
和泉市役所(本庁)での受取希望については下記のアドレスにアクセスしてください。
和泉シティプラザ出張所でパスポートの受取を希望される方
和泉シティプラザ出張所での受取希望については下記のアドレスにアクセスしてください。
この記事に関するお問い合わせ先
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 市民生活部 市民室 市民担当 市民グループ パスポート窓口
電話: 0725-99-8410(直通)
ファックス:0725-40-2306
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2024年02月29日