コンビニ等で住民票、印鑑証明や所得・課税証明書等が取得できます

更新日:2024年02月29日

 「個人番号(マイナンバー)カード」を利用して、住民票、印鑑証明や所得・課税証明書等の証明書を全国の大手コンビニエンスストア等のキオスク端末から取得することができます。土曜日・日曜日、祝日を含め自宅・勤務先等の近くで証明書を取得でき(メンテナンス日等は不可)、手数料も市役所等の窓口で取得するより100円減額していますのでご利用ください。

 なお、コンビニ交付サービスの利用には必ず有効な利用者証明用電子証明書が搭載された個人番号カードが必要(住民基本台帳カードは不可)です。個人番号カードを取得していない人は個人番号カードの交付申請を行ってください。

 

スマホ用電子証明書を利用したコンビニ交付サービスの開始について

令和5年12月20日(水曜日)から、スマホ用電子証明書を搭載したスマートフォンを使用して、コンビニ等で証明書交付サービスが利用できます。なお、現時点でスマホ用電子証明書を搭載できるのはAndoroid端末のみです。(iPhoneの対応時期については未定です。)

 

対応開始するコンビニ等

・株式会社ローソン

・株式会社ファミリーマート

 

サービス開始時期・対象店舗

令和5年12月20日(水曜日) 東京都内店舗

令和6年1月22日(月曜日) 全国店舗

注釈 一部店舗ではご利用出来ない場合があります。

 

注釈 スマホ用電子証明書の申請方法についてはこちら(外部サイト)をご覧ください。

スマホ用電子証明書に対応しているスマートフォンの一覧はこちら(外部サイト)です。

取得できる人

和泉市に住民登録している人で、個人番号カード(搭載されている有効な利用者証明用電子証明書が必要)をお持ちの人又は、スマホ用電子証明書を搭載したスマートフォンをお持ちの人

  • 印鑑登録証明書は印鑑登録をしている人に限る
  • 戸籍と戸籍の附票は、本籍地が和泉市にある人に限る(ただし、和泉市以外に住民登録がある人は、事前に利用登録の申請が必要です。)
  • 住民基本台帳カードは利用できません

 

取得できる証明書

  1. 所得・課税証明書(現年度及び前年度分のみ)
  2. 住民票(除票・改製原住民票を除く)、印鑑登録証明書
  3. 戸籍全部事項証明書・個人事項証明書(除籍・改製原戸籍を除く)、戸籍附票(除票・改製原附票を除く)

 内容により発行できない場合があります。

 お問い合わせについては、1については市民税担当まで、2及び3については市民室までお問い合わせ下さい。

取得方法は以下をご参照ください。

証明書の取得方法

本籍地の戸籍証明書取得方法

取得できる場所

  • セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ
  • イオンリテール(イオン・イオンスタイル)
  • ココカラファイン(令和6年3月31日でサービス終了

 コンビニ交付サービス利用可能店舗に限る(詳細は以下をご参照ください)

取得できる時間

1及び2に記載する証明書 午前6時30分から午後11時

3に記載する証明書 午前8時から午後10時

  • 各店舗の端末設置場所営業時間内に限ります。
  • メンテナンス日(不定期)を除く。

コンビニ交付手数料

  • 住民票:200円
  • 印鑑登録証明書:200円
  • 戸籍全部事項証明書・個人事項証明書:350円
  • 戸籍の附票:200円
  • 所得・課税証明書:200円

 いずれも市役所等の窓口で取得するよりも100円減額しております。

 

この記事に関するお問い合わせ先

〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 市民生活部 市民室 市民担当 市民グループ
電話: 0725-99-8117(直通)
ファックス:0725-40-2306(送信間違いにご注意ください)
メールフォームでのお問い合わせ