令和7年(2025年)国勢調査にご協力をお願いします

国勢調査とは
令和7年10月1日を基準日として、全国いっせいに令和7年国勢調査が実施されます。
国勢調査は日本に住んでいるすべての人及び世帯(外国人含む)が対象です。
5年に1度、市民の皆さんの暮らしに関わる、国の最も重要な統計調査です。
「日本に住む人や世帯」について知ることで、生活環境の改善や防災計画など、生活に欠かせない様ざまな施策に役立てられる大切な調査です。
9月下旬頃から調査員が、皆さんのお宅にお伺いしますので、調査票へのご記入、ご提出をお願いします。
調査の流れ
調査書類の配布(9月20日から9月30日)
調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配布します。
インターネット回答期間(9月20日から10月8日)
24時間いつでもスマートフォン・タブレット・パソコンから回答できます。
10月8日までに、ご回答はできる限りインターネットでお願いします。
調査票(紙)での回答期間(10月1日から10月8日)
調査書類に同封されている「調査票の記入のしかた」をご覧いただき、「調査票(紙)」で回答することができます。
提出は、同封されている「郵送提出用封筒」に入れてご投函ください。(切手不要)
調査員が訪問した際に提出することもできます。
国勢調査を装った「かたり調査」にご注意ください
「かたり調査」とは、国勢調査等、行政機関が行う統計調査であるかのような紛らわしい表示や説明をして、世帯等から個人情報等を詐取する行為のことです。
国勢調査には、現金・収入等に関する調査事項はありません。また、銀行口座やクレジットカード番号、マイナンバーを聞くことはありません。
調査員は、調査活動を行う際、身分を証明する顔写真付きの「国勢調査員証」を携帯しています。
不審に思われた場合は、令和7年国勢調査和泉市実施本部までご連絡ください。
国勢調査についてのお問い合わせ先
令和7年国勢調査和泉市実施本部
電話 0725-99-8606
令和7年国勢調査に関する詳しい情報や最新の情報は、下記のリンクからご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年08月08日