セクシュアル・マイノリティ(LGBTQ)相談窓口
下記の相談窓口では、性別への違和感や同性愛の悩みなどセクシュアル・マイノリティ(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー等)でお悩みのご本人はもちろん、家族、友人等からのご相談も受付けています。
ちょっとした悩みでも、ためらわずお気軽にご相談ください。
よりそいホットライン相談窓口
一般社団法人社会的包摂サポートセンター
相談専用電話 0120-279-338(フリーダイヤル)
注記)ガイダンスの後で4番をプッシュすると専門のラインにつながります。
24時間、全国どこからでも、携帯電話・PHS・公衆電話からもかけられます。
AGPこころの相談窓口
相談専用電話 050-5806-7216
毎週火曜日 午後8時から午後10時まで
医師、公認心理士、臨床心理士が担当しています。
LGBTsのための電話相談
大阪弁護士会
相談専用電話 06-6364-6251
毎月第4月曜日 午後4時から午後6時まで
弁護士が相談にお答えします。
注記)年末年始を除く。なお、祝日は、別日に変更。
SHIP・ほっとライン
相談専用電話 045-548-3980
毎週木曜日 午後7時から午後9時まで
学校や職場など日常生活のこと、カミングアウトについて、地域やインターネットのセクシュアル・マイノリティのコミュニティについてなどのご相談に対応します。
フレンズライン
相談専用電話 080-9062-2416
毎週日曜日 午後5時から午後9時まで
24歳以下のLGBTQ+や「そうかも?」と感じる子ども・若者と、そのまわりの人(家族、友人、恋人、施設職員、教員など)のための電話相談です。
この記事に関するお問い合わせ先
〒594-8501
大阪府和泉市府中町二丁目7番5号
和泉市 総務部 人権・男女参画室 人権・男女参画担当 人権政策グループ
電話: 0725-99-8115(直通)
ファックス:0725-45-3128
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2024年06月01日